fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

左胸下の痛み(続き)

11/1 調子悪くてウォーキングできず
11/2 ウォーキングする。7000歩を歩く
11/3 ウォーキングする。7500歩を歩く

昨日、今日は、早起きしてウォーキングできましたね。
今日は、ちょっとコースを長めに歩きました。

左胸下の痛みですが、痛み止めでやわらいだのか、少しずついい感じに痛みはやわらいでいます。
ある方からのコメントで、おそらく「肋間神経痛」ではないかと思います。
ネットで検索して調べたら、けっこう症状が似ていたので。
原発性と続発性の二種類があるので、自分はどちらかと言うと痛みが継続しているから、続発性かな?
その痛みには、何かしらの要因があると記されておりました。

まあ、自分、心当たりがありまして、前に水を飲んだ時、思い切り気管に入ってしまって、激しく咳き込んだことがありました。
おそらく、その咳き込みで、肺の下(?)にある横隔膜を使ったのでしょう。そのあたりが筋肉痛みたいになって、肋骨の神経が影響したのではないか、あくまで自分自身の診断ですが・・・。

要因には、肺炎、肺がん肋骨骨折とか帯状疱疹とか、いろいろ怖いことが書いてありましたが、そんな大したものではないと楽観的に考えてはいるのですが。

痛みがまだ残っていたら、週明けにも病院に行ってみようと思います。
既に病院のHPで整形外科の外来の時間帯も調べたし。

まあ、ウォーキングできるようになってるから、調子はいい方向に向いていると思いたいです。
スポンサーサイト



コメント

こんばんは(^o^)

CLIMB_AGAINさん、こんばんは(^o^)

ウォーキングお疲れ様です。
7,500歩は立派です。
左胸下の痛みが良くなること願っています。
あまりに続くようなら、病院ですね。

僕はマンデーに通院します。
休職を延長するつもりでございます。
ごめんなさい。僕はポンコツです。
こんなポンコツですが、これからもよろしくお願いいたします_(._.)_

CLIMB_AGAINさんのハッピーエブリデーを応援しています>^_^<

  • 2018/11/03(土) 21:34:53 |
  • URL |
  • ありぴ #-
  • [ 編集 ]

(((^_^;)少し早目のおはようございます!

CLIMBさん、おはようございます!

ウォーキング、あんまり無理しないでマイペースで(矛盾した言い方っすけど)頑張って欲しいっす!
(^_^)v
左胸下部に痛みが有るんすね…、肋間神経痛の疑いも有るって事っすね。
続くと心配っすよ、月曜日には医者に行ってくださいね。
(>_<)
僕は千葉の新現場で赴任3日目でブチ切れて(笑)、今は弟さん共々新潟に戻ってます。
新潟市近郊の出湯温泉の共同浴場(200円)で久々に温泉に浸かってストレス発散かなぁ…、って思ってるんすよ、カラスの行水なんすけどね…。
(^_^;)))~♪
ホントにこの歳にもなってまで(笑)下らねぇ奴らに振り回されたく無いっすよ、緩~く行きたいっすよね、つーか普段から緩い?すんません…。
(;^_^A~♪
とにかく早目に医者に行ってくださいね!
(^_^)

  • 2018/11/04(日) 03:29:36 |
  • URL |
  • imogako #-
  • [ 編集 ]

何ともないと良いですね

こんばんわ。

少し状態は良くなっているんですね。
でも安心は出来ませんね。
明日、整形外科に行けたら良いですね。
病状がハッキリすると安心もするし、痛みを
抑える薬とかも貰えると思うので…

ポチ☆

  • 2018/11/04(日) 16:06:58 |
  • URL |
  • kaion #-
  • [ 編集 ]

ありぴさんへ

左胸下の痛みは、継続的に痛むので、明日病院に行こうと思います。
大した要因でなければいいんですけどね。

月曜の通院で、また休職延長の診断書を書いてもらうのですね。
まあ、今はしっかり療養することが大事ですからね。
自分は水曜日の通院で、診断書を書いてもらいます。

  • 2018/11/04(日) 17:27:02 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

imogakoさんへ

imogakoさん、新潟に帰っているんですね。
千葉の職場は、やはり請負元(?)の人と合わないということでしょうかね。

左胸下の痛みは、やはりまだ痛みが残るので、病院で診てもらいます。

  • 2018/11/04(日) 17:27:43 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

kaionさんへ

よくなっているといっても、痛み止めを飲んでるから、やわらいでいるだけです。
しっかり病院で診てもらおうと思います。
やっぱり原因が何なのかわかっていないですからね。

  • 2018/11/04(日) 17:28:28 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

No title

こんにちは。

ウォーキング良いですね♪
すごい、歩数です・・・。

最近は朝方が冷え込んできて、
外へ出るどころか、布団から出たくないです(笑)

身体の痛み?違和感?は気になりますね。
CLIMB_AGAINさんは色々とお考えのようですので、
とにかく、良い方向にいきますように☆

ついでに、メンタルも☆

  • 2018/11/04(日) 17:39:39 |
  • URL |
  • evergreen01 #-
  • [ 編集 ]

こんばんは

ウォーキングお疲れ様です。

へぇ~。
そういう可能性があるのですか。
対処法がわかるといいですよねぇ(・。・)

  • 2018/11/04(日) 19:51:13 |
  • URL |
  • よしお #-
  • [ 編集 ]

こんばんは

CLIMB_AGAINさん、こんばんは。

左胸下の痛みですが、私も同じ症状で悩んでいますが、
心臓神経症という神経症の可能性もあると思います。

本当に心臓が痛むのでなく、左胸がズキズキと痛むのです。
最もこの病気の原因は自律神経系の乱れですが、
私はそれでもうかなり悩んでいます。

抗不安薬が効くそうです。なかなか知られていない病気ですが、
一度疑ってみてはいかがでしょう。

お体お大事に。

  • 2018/11/05(月) 01:09:53 |
  • URL |
  • うめぞー #.rQOjie6
  • [ 編集 ]

No title

CLIMBさん、こんにちは

ウォーキング良いですね。
だんだんと木々の葉が色づいてきて、見ているだけで気持ちが良くなります。
日陰に入るとグッと涼しくなるのでお気をつけてくださいね。

私は平日の体調が良いときは、近くの公園に行って読書をしていますが、
外の空気を吸うだけでも気持ちが全然違います。

左胸下の痛み、良くなることを願っています。

  • 2018/11/05(月) 12:46:18 |
  • URL |
  • じっち #OPKFkzkg
  • [ 編集 ]

evergreen01さんへ

確かに朝寒いと温かい布団から出たくなくなりますね。
これから冬に向かって、そういう気持ちが強くなりそうです。

左胸下の痛みは、今日病院の整形外科に行って、痛み止めをもらってきました。
肋間筋を痛めているようです。

  • 2018/11/05(月) 16:45:20 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

よしおさんへ

結局は、左胸下の痛み、肋間筋を痛めているようでした。
レントゲンとかいろいろ撮って診察してもらいました。
痛み止めと湿布薬をもらってきました。

  • 2018/11/05(月) 16:46:02 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

うめぞーさんへ

今日、病院に行きまして、結局は肋間筋を痛めているとのことでした。
特に内臓とか肺とかの病気でなくてよかったです。
いろいろご心配いただき、ありがとうございます。

  • 2018/11/05(月) 16:46:56 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

じっちさんへ

公園で読書って、いいですね。
そんなに寒くなければ、外での読書もいいと思います。
自分は図書館の図書室で本を読むことが多いですね。
肌寒い日は、中は温かいので。

やっぱりずっと部屋にいるよりかは、外に出てウォーキングする方が気持ちがいいですね。

  • 2018/11/05(月) 16:48:35 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する