少しずつですが、早起きになってきていますね。
ここんところは7時前の起床です。
ウォーキングは続けています。
昨日はちょっと張り切りすぎて、9000歩以上歩きました。おかげでふくらはぎが筋肉痛になりました。
今日は5000歩程度に抑えました。
コースも変えてみました。
ヒガンバナが咲いてますね。歩きながら景色を見て楽しんだりしています。
外の景色を見る余裕も出てきたというところでしょうか。
まだ日中は横になっている時間もありますが、少しずつ少しずつ回復に向けて頑張っています。
こんばんわ。
順調のようですね。
リズムよく朝は起きれているみたいだし、ウォーキングも
続いていて景色を見る余裕すらあるというのは素晴らしいです。
横になっている時間も大切かと思います。
頑張らず余裕を持って生活しましょう。
ポチ☆
今日は8時起きになってしまいました。
昨日から腰が痛くて。なんかお風呂でかがんでいる時に軽いぎっくり腰になったみたいです。
ウォーキングはできませんでしたが、午前中は図書館で過ごしました。
素晴らしいですね。頑張りが伝わってきます。腰の方はお大事にしてください。
私は相変わらずグズグズしていて、
そんな自分が嫌になります。
CLIMB_AGAINさん、こんばんは。
少しずつ回復しているという感じですね。
ウォーキングの効果もあると思います。
おっしゃるように、少しずつ一歩ずつでいいですよね。
焦らないで無理をしないのがいいと思います。
回復され、良い方向へ進むことを願っています。
CLIMBさん、おはようございます!
早朝ウォーキングで9000千歩っすか!
(((^_^;)~♪
歩くのはイイ事なんすけど、やっぱ5000歩程に抑えておいた方がイイかも?っすよね。
(^_^;)))
朝6時15分起床なら普通っすよ!人にもよるけど。
彼岸花ってキレイだけど根っこ?に猛毒(アルカロイドでしたっけ?)有るんすよね。
正に、『美しいモノに毒有り』っす。
(^_^;)~?
とにかく歩き過ぎて足に負担が来ない様に、っすよ!
(^_^ゞ
CLIMBさん、こんばんは。
頑張られてますね。
ダラ助の私からすると、とにかく頭が下がります。
ウォーキング(特に朝)は身体にも心にもいい事づくしのようなので、がんばって続けられるとイイですね。
でも、くれぐれも「毎日必ず」とかの縛りはされないで下さいね。
心と身体の負担になってしまっては元も子もないですものね。
週に3日でも出来れば上等くらいがイイんじゃないかと思います。
って、人に言う前に私自身もやるべきだよな~(^_^;)
早起きも波があって、昨日、今日は8時過ぎに起きました。
それに今日は雨だったので、ウォーキングせずに、ずっと家で横になっていました。
なんか体調は一進一退というところでしょうか。
昨日、今日はウォーキングしませんでした。
朝も8時過ぎ起きで、ちょっと調子の悪い状態に戻ってしまいました。
天気も影響しているのか、何とか回復したいものです。
9000歩以上は、ちょっと張り切りすぎたかもしれません。
腰の調子が悪くて、起き上がりがなかなかできなくて。
今日は一日横になっていました。
本調子まではまだまだです。
ウォーキング。昨日、今日はやっていません。
まだ続けているという状態ではないですね。
気が向いた時にやるようにしていますが、できれば毎日続けたいですね。
今日は雨なので、一日横になっていました。
おはようございます。
ウォーキング、頑張ってるようですね。
景色を見たり、草花を見る余裕が出てきたのは良いですね。
いろんなコースを歩いて、いろんな景色を見るのは良いと思います。
私も見習わないと!
最近天気が悪くてウォーキングできたりできなかったりします。
今日は朝方曇りだったので、ウォーキングしてきました。
けっこう肌寒いですよね。何とか歩いて汗を流しました。
でも風が吹くと冷えた汗が寒さを感じます。