診察の時に、今のうつ薬では、眠くて日中も怠くて横になっていることを伝えたら、それでは薬を変更しましょうということになりました。
休職してから一か月になるので、会社に休職継続か復職かを連絡しなければなりません。
今の状態では朝起きるのも7時過ぎで、復職時の起床時間にはどうしても起きられない、日中の倦怠感があるという診断で、引き続き一か月の休養診断が出ました。
その旨の診断書を書いてもらいました。
もう自分でも、「もう大丈夫です!復職できます!」とは言えず、医師も今のままでは、まだ復職は無理ですね、との判断。
よって最低でも9月いっぱいは休職となります。最速で復帰は10月以降になりました。
服用している薬は以下の通りになります。
・スルピリド錠50mg 朝食・夕食後服用
・ロラゼパム錠0.5mg 夕食後服用
・イフェクサーSRカプセル 37.5mg 朝食後服用→今回変更
変更してもらった薬のイフェクサーは、眠気の副作用はそんなに出ないというが、胃もたれ等の副作用はあるみたいです。
ただ服用量が37.5mgなので、その点は大丈夫かな、と思っています。
まずは一週間分処方され、副作用が一週間出なければ、そのまま継続するとのことです。
よって一週間後にまた通院することになります。通院費もかかるんだけどなあ・・・。
これで眠気が改善されればいいですが、不眠症が復活するのも不安なところ。
この一週間で、睡眠状態も含め、様子見ですね。