fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

診察の結果

今日は通院だったので、心療内科に行きました。
とにかく、今の状況を詳しく話しました。
もう今の時点で、会社に行くことが困難で、億劫で仕方ないと。
早朝覚醒や朝方のめまい、過呼吸についても。
(今週は木、金と会社休みました。水曜からだいぶ苦しい状況でした)

医師からは、鬱の薬を増やして処方してもらって、まず5日間様子を見ることにしました。
次回通院は、5日後の平日の水曜日です。

その後の様子で、休養の診断書を書くとのことです。

処方された薬は「リフレックス」です。1日1錠なので、15mgです。
まさに鬱薬ですね。

週明けの出勤は、これは、もう自分の判断で決めます。
今のところ、無理して行くことはないと思っています。
そこは上司とも相談して、会社に行くことが苦痛であること、調子がずっと思わしくないこと、などなど話すつもりです。

何かこういう結果になって、読んでいる方には、申し訳ないと思っています。
せっかく前向きにやっていけそうだったのに。

ホント、適応障害とかうつ病とかって、自分でもよくわかりません。
なぜこんな心境になってしまったのか?
その点については、追々ブログに綴っていこうと思います。
スポンサーサイト



コメント

No title

CLIMBさん、こんばんは。

うーん、調子、かなりお悪くなってしまわれたようですね。
今日、心療内科には行かれたのですね。
お薬も処方して貰って、ちょっと一安心は出来てらっしゃるかな?
こういう結果になった事に申し訳ないと思う必要は一切ないと思います。
病気に罹ってしまったというだけです。
上司にも良く自分の症状を説明して理解して貰えそうですかね。
その上で医師の判断を仰ぎましょう。
CLIMBさんは何も悪くないのですよ。
しつこいですけど、病気に罹ってしまっただけです。

  • 2018/08/04(土) 21:57:23 |
  • URL |
  • chibikin #Yqf9uHks
  • [ 編集 ]

少し休まれた方がいいと思います

CLIMB_AGAINさん、こんばんは。

う~~ん、辛い状況ですね。
今の状況では、仕事をするのはちょっと難しい気がします。

でも、それでも会社にはしがみついていた方がいいと思います。
なので、上司と相談をして休暇をとってみてはいかがでしょう。

精神疾患による復職は非常に難しいです。
不甲斐ない気持ちはあるでしょうが、まずはご自分の体のことを
優先してください。

絶対に無理をされないようにし、自暴自棄にはならないで下さいね。

  • 2018/08/04(土) 23:10:24 |
  • URL |
  • うめぞー #.rQOjie6
  • [ 編集 ]

リフレックス錠!

CLIMB_AGAINさん!
それは、ヤバいです!

太ります。

CLIMB_AGAINさんがガリガリ、
もしくは、そんなことは気にしない
のであればよいのですが、

ただでも、めんどくさい外出が、
太ると服も体に合わなくなるし、
ますます、遠ざかることになるかも・・・。

代替のお薬がありますので、
よろしければ、
もう一度、病院へ・・。

熱中症には気を付けてくださいねe-420

  • 2018/08/04(土) 23:52:55 |
  • URL |
  • すず❤ママ #-
  • [ 編集 ]

( ´△`)お大事に。

CLIMBさん、こんばんは!

そうなんすか、調子がかなり崩れてしまったんすね…、お見舞い申し上げます。
CLIMBさんの判断が賢明だと思うっす、会社と相談して休職も有りっす。
そしてうめぞーさんに同じくなんすけど、待遇が悪い会社じゃ無いから、『籍は置いておくぜ!』って位に考えてもイイと思うんすよ。
不甲斐ないって、そんな事無いっすよ!ココに来る皆さん、イイ人達だからそんな事思う訳無いっすよ!
(^_^)
リフレックス数日試してから水曜日に再受診なんすね。
僕、かなり昔リフレックス数日飲んで躁が酷くなった記憶が有るんすよ。
つーか新潟のバカ医者が双極にリフレックス危険ってお上からお達しが出てるのに処方して(笑)、僕もそんなの解らんから飲んでたんすよ(笑)!
鬱傾向の有る人なら鬱々も改善すると思いますよ。
(^o^)
暫く朝の、『もう朝かよ!』気分から解放されてくださいね、誰も咎め無いっすよ!
( ´∀`)

  • 2018/08/05(日) 03:01:57 |
  • URL |
  • imogako #-
  • [ 編集 ]

病気だから

こんにちわ。

通院して休業を加味しながら、新しく薬『リフレックス』が処方されたん
ですね。自分も以前に飲んだ事があります。

決してブログの読者に対して申し訳ないとか思わないで下さい。
コメントはありますが、基本ブログは片方向のコミュツールです。
全然気にしないで調子の悪い時には誰に遠慮せずに仕事を
休んで下さいね。基本病気が調子を悪くしているんです。
焦らずゆっくり治していきましょう。

ポチ☆

  • 2018/08/05(日) 11:44:12 |
  • URL |
  • kaion #-
  • [ 編集 ]

つらいですね

CLIMB_AGAINさん、こんにちは。

ストレスがたかったんでしょうか。
今はゆっくり休む時ですね。
じっくり、ゆっくり、休む時は休んで調子立て直してくださいね。

  • 2018/08/05(日) 12:40:39 |
  • URL |
  • Tsuchinoko #-
  • [ 編集 ]

私の同期も・・・

久しぶりに、PC開きまして、ブログ訪問させていただきました。
体調がすぐれないようですね。心配です。
同期も復職3か月目?くらいなのですが、今かなりしんどいみたいです。
脳の疾患なので一回かかると「完治」はできないんですよね・・・。
「寛かい」期間をいかにのばすか?という気持ちで付き合っていかないといけないと言われました。

本当に適応障害なのかも疑問ですね。

リフレックスは私もブログに書いていて他の方も書いていましたが、
うつにはかなり効きますが、
とても太りますし、仕事しながら服用するには眠気が出すぎます。
一般的には仕事してる人には出さないというのが何人かの医師と話しましたが、見解でした。

先生も休職前提での判断なのかな・・・と思いました。

  • 2018/08/05(日) 14:30:28 |
  • URL |
  • メン子 #-
  • [ 編集 ]

No title

こんにちは。

病気ですから、良い時もあれば調子が良くない時もあります。
読んでる方に申し訳ないとか思わないで良いですよ。

この病気と早くさよならしたい気持ちはあると思うけど、上手くこの病気と付き合って行くしかないかな?です。
落ち込まないで、こんなものかな?って思って薬で調整が出来、少しでも良い方向に向き維持する事が出来ればいいなって思っていると良いと思いますよ。

私は、お薬も自分に合う合わないがあり、何種類か替えられた事があります。
精神科の薬には太るのが多いです。
私が60キロを超えたと先生に言っても「太ったかな?」ってv-12

もう服のサイズがとか騒いだら違う薬に変更してくれましたが体重はそのまま。
統合失調症・うつになりMサイズから大きいサイズになりました。

  • 2018/08/05(日) 14:58:17 |
  • URL |
  • シナモン #ax4px7aw
  • [ 編集 ]

chibikinさんへ

心療内科では、鬱の薬を処方されました。
そのせいか、朝が異様に眠いです。いろいろ最初は副作用もあるとのことですが、まずはこの薬で様子を見ています。
今週も結局、会社には行っていません。会社に行く体力がないのです。

  • 2018/08/06(月) 12:39:42 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

うめぞーさんへ

自分も退職するまで、ということは考えていないです。
休職期間を使って、休職することを考えています。
ただ前回一回休職してますので、今回の復職がどうなるか、まだわかりませんね。
まだ復職なんて考えられませんが・・・。

  • 2018/08/06(月) 12:40:34 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

すず❤ママさんへ

「リフレックス錠」はやっぱり怖いんですかね。
太る、ということは、食べなくても、この薬で太っちゃうということでしょうか。
医師の処方なので、服用していますが、朝が眠いというのが副作用みたいです。

  • 2018/08/06(月) 12:41:17 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

imogakoさんへ

imogakoさんも「リフレックス錠」を服用したことあるんですね。
鬱の薬なのに、鬱っぽくなってしまったですか。
やっぱり眠くなったりするからですかね。
休職。ホント、なんでそういうことになってしまったのか、自分でもわからないくらいです。
もう少し自分の病気と向き合っていこうと思います。

  • 2018/08/06(月) 12:42:13 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

kaionさんへ

自分の今の経験をこのブログに書いて、少しでも同じ境遇の人に参考にしてもらえればと思います。
リフレックス。やはり服用経験多いんですね。
鬱薬なんですね。
これで本当によくなればいいんですが。

  • 2018/08/06(月) 12:42:59 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

Tsuchinokoさんへ

ストレスというより、復職後の仕事が慌ただしくなったことと、自分がその仕事に対して不安感が強くあらわれたのだと思います。
やはり今は休む時なんでしょうね。

  • 2018/08/06(月) 12:43:59 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

メン子さんへ

復職3か月。まさに今その時期ですね。
やはり知らず知らずにストレスを感じてしまったのでしょうか。
なんか今は仕事のことも忘れたくて・・・。
まさに「適応障害」よりも症状が悪くなっているのかもしれません。
「リフレックス」確かに眠気を感じます。これで朝起きて出勤って、ちょっと無理な状況です。
明後日、再度受診して、診断結果を聞きます。

  • 2018/08/06(月) 12:44:56 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

シナモンさんへ

ホント、すがすがしい気持ちで仕事やプライベイトが充実できれば、こんないいことはありません。
なぜこんなことになってしまったのか?
多くの原因は、やはり仕事なのかな?もともとIT系には向いていなかった。
もっと違う職種もあったのかな、と思います。
精神薬は太ってしまうのが多いんですかね。
食事療法で何とかなるですかね。
食欲はちょっと小腹すいてる程度はありますが。

どうすればいい方向に向かっていけるのか、模索をしている状況です。

No title

こんばんは。

精神薬は太るのが多いです。
例えば、ドグマチールとか私が飲んだ事のあるセロクエルとか。

どうも食欲が増すような事言いますが自分の時は忘れました。
確かにセロクエルは太りました。
この時期、不眠もありました(うつ)

統合失調症の一番初めに通った大学病院で出された薬で口の中が常にハッカの飴をなめてるような味がして食事がまずく感じるようになり食べられなくなってしまい逆に体重が40キロになってしまい、いつ30キロ台になるのか?って不安を感じてました。

その時は食べられるようにと食欲の出る薬を出したと医師が言うけど効果なし、カロリーメイト飲めばいい、食べればいいと言う(他の大学病院の先生に紹介状を書いてもらい病院をかえました)

少し話がそれましたが太ると先生に言えば歩きなさいとか言いました。
その頃は今より外に出るのが怖いと言う思いがあるので歩く事はしなかったです。

食事療法で太るのを防止ですか?
私は一時期、病院の栄養士さんの簡単な指導で5キロやせた事あります(半年もしないうち、数か月で)
でも、自分には続ける事が出来ないです。
元に戻りました。

  • 2018/08/07(火) 01:22:57 |
  • URL |
  • シナモン #ax4px7aw
  • [ 編集 ]

No title

おはようございます。

かなり辛い状態ですね。
こういう時は、本当に無理してほしくないです。
お薬が増量になってしまいましたが
効いて楽になれば良いですが、そうじゃなかったら
お仕事を休む(休職)も視野に入れると良いと思います。

メンタルの病気は波がありますから
ご自分を責めないようにしてくださいね。

  • 2018/08/07(火) 09:32:30 |
  • URL |
  • いちご #-
  • [ 編集 ]

シナモンさんへ

やはり食欲が増してしまうというのがあるのでしょうか。
それとも薬によっては、新陳代謝が低下して、太りやすくなってしまうとか。
なるべく食事療法で、食べ過ぎないようにしたいと思います。

  • 2018/08/07(火) 16:32:56 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

いちごさんへ

ちょっと自分でも残念な結果な感じです。
おそらくまたしばらく仕事はお休みして、療養しようかと思っています。
その経過もブログに綴っていければなあ、と思っています。

  • 2018/08/07(火) 16:34:16 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

こんばんは

皆さん書かれておられるように、
メンタルのお薬は体重増加になりやすいみたいですね。
ナカリも一時期体重が急増したので、
ドクターに相談して、
漢方薬(市販のナイシトールと同成分)を処方してもらい、
それが徐々に効いて元の体重に戻せましたが、
今度は逆に心配し過ぎて食欲減退?に困っています。
(本人が摂食障害を疑ったりするので、
だいじょーぶだいじょーぶ、と言いきかせていて、
適切な体重管理、健康管理の難しさを実感中です。)

とにもかくにも
まずは毎日を無事に過ごせることが一番ですから、
CLIMB_AGAINさんも、今は休憩タイム、と切り替えて、
ご自分を責めたりなさらず、
少しでも気持ちを楽に過ごされますように。
私も抗不安剤と睡眠導入剤は欠かせなくて、
時に、落ち込みがひどくなり、
鬱状態から寝込んでしまうこともあるので、
お辛い気持ちが身にしみます。
いつも明るく前向きに!、なんて無理と思います。

長くなってしまってすみません。
申し訳ない、とか考えないでくださいね。
皆さんのコメントを読ませていただいて、
何だか私まで一緒に励まされた気がしました。
発信、ありがとうございました。

  • 2018/08/07(火) 20:57:06 |
  • URL |
  • ナカリママ #-
  • [ 編集 ]

ナカリママさんへ

メンタルの薬は太りやすいものが多いのですね。

自分もまさに今メンタルのどん底にいるような感じです。
リフレックスも処方され、そのせいか朝方は気だるい感じがします。

今日の通院で方針をどうするかを決めます。
やはり休養するしかないと考えておりますが・・・。

  • 2018/08/08(水) 10:20:20 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する