昨日は心療内科の通院日だったので、その旨、相談しました。
平日の朝に早朝覚醒があることやそれから眠れないことなど。
不安も漠然としているんですよね。
実際会社に行ってしまえば、それなりに仕事をして、わからないことあれば問い合わせしたりして仕事を進めています。
ただいったん仕事を離れると、なんかそういうことに面倒くささを感じたりして、仕事に行くのが億劫になってしまう。
なんか「甘え」みたいな感じです。仕事したくないような気持ちになってしまって。
これが適応障害のぶり返しなのか、ただ単に面倒くさがっているだけなのか、自分でもよくわかりません。
最近のこの暑さも原因なのかもしれません。
「行く気がしない」という理由で、年休にはしたくないので、まずは多少朝がつらくても「会社に行くことが仕事だ」と自分に言い聞かせています。
心療内科からは、まずは気持ちを切り替えてみる努力をしましょうということで、特に薬の処方を変えるとかそういうことはしないようにしました。
なんか気持ちが中途半端な感じです。
休日に思い切り楽しめればいいんでしょうが、まだちょっと時間がかかるかもしれません。