fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

梅雨入り時は注意

関東地方は、先週梅雨入りしました。
昨日は晴れましたが、今日は台風の影響で、梅雨前線が活発になるとかで、今にも降り出しそうな空模様です。

こういう時期こそ、なんか「こころの注意」をした方がよいのかもしれませんね。

例年、けっこうこの時期に気持ちがふさぎこんだりすることがあって。空模様がよくないのと、ジメジメして暑いというのもあるのですが、自分はこの梅雨という季節が苦手です。
外に出ないというのもあるのかもしれません。
それに6月は土日しか休みなくて、祝日がないからかもしれません。
けっこう「梅雨バテ」になったりもします。

だんだん復職してから落ち着いた頃が、注意なのかもしれません。
適応障害も新しい環境に入って3か月あたりから、ストレスがたまると発症するようなので。

自分もあの”2月”と同じ状況にはしたくないので、雨の休日ならではの楽しみを見つけるようにして、なるべくストレスをためないようにしたいです。

早く、お盆休みが待ち遠しいです・・・。
スポンサーサイト



コメント

No title

CLIMB_AGAINさん、こんにちは。

梅雨の時期ってどうしても、体調を崩しやすいですよね。
僕は頭が痛くなったり、お腹の調子を崩しやすくなります。
気分も落ち込みますよね。
なんとか乗り切りましょう。

  • 2018/06/10(日) 11:45:22 |
  • URL |
  • Tsuchinoko #-
  • [ 編集 ]

No title

CLIMBさん、こんにちは。

うーん、仰る通りですね。
このグズついた気候、心の病持ちやそうなりがちな人には天敵なのですよね。
いえ、健常者の人だって、調子悪くなりますものね。
体調もメンタルの調子も下向きになりがちなのですよね。
復職して3ヶ月位めが危ないというのも分かる気がします。
どうぞ、今まで以上にご自愛下さいね。
雨の日の楽しみはやっぱり映画鑑賞とか読書とかですかねえ。
夏の旅行を楽しみに頑張って下さいね。
私もがんばります。

  • 2018/06/10(日) 13:24:25 |
  • URL |
  • chibikin #Yqf9uHks
  • [ 編集 ]

うっとうしい梅雨

こんにちは。
以前、私のブログにコメントありがとうございました。
50歳台、IT関連ということで共通点ありますね。

私も6月は苦手です。
雨が降ると交通渋滞で遅刻するし、遅刻避けるためにいつもより1時間くらい早く出勤することも。
湿度で体力も消耗するのに通勤でへとへと。
今の職場ではこのジメジメでも経費節約のためにエアコン入れてくなれなし。

梅雨の休日の楽しみ方。
私もなかなか楽しめない日々が続いていないので、楽しみ方模索中です。
お互い楽しみ方見つかるといいですね。

  • 2018/06/10(日) 15:35:37 |
  • URL |
  • ごろりんね #-
  • [ 編集 ]

Tsuchinokoさんへ

梅雨時期って、気分爽快!っていう感じじゃないですよね。
何かしら体に不調をきたしたりします。
食中毒にも気をつけなくちゃいけないですね。
梅雨寒で風邪を引いたりしますから、気をつけなくてはいけませんね。

  • 2018/06/10(日) 18:02:02 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

chibikinさんへ

この季節は、気分もどんよりしますね。
日差しが少ないからでしょうか。
メンタルもこの時期、不安になることがあります。
3か月目がそろそろ危ない状態ですが、何とか乗り切っていきたいですね。
chibikinさんも、どうかご自愛下さいね。

ごろりんねさんへ

ごろりんねさんも50代でIT関連企業にお勤めなんですね。
共通点けっこうありますね。
雨が降ると、バスが混みますね。しかも傘が濡れてジメジメして。
けっこう通勤でも体力使いますね。雨の日は。
雨の日は、家で読書、ネットサーフ。雨の日のちょいドライブもいいかもしれません。

  • 2018/06/10(日) 18:03:53 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

梅雨は体調のご用心

CLIMB_AGAINさん、こんばんは。

そうですね。梅雨の時期はどうしても体調を崩しやすいです。
特に、気持ちの面が上がらないという傾向にありますね。

復職されて今が大事な時期だと思います。
体調を崩すことなく、かつ無理をしないでストレスを溜めない
ようにしてください。

お盆休み、早くきてほしいですね(^-^;

  • 2018/06/11(月) 04:36:01 |
  • URL |
  • うめぞー #.rQOjie6
  • [ 編集 ]

悩みどころですね

こんにちわ。

梅雨バテですか…
五月病を何とかクリア出来たと思ったら梅雨ですからね
気持ちも落ち気味ですよね。
祝日もないし…
打開策が見つかると良いのですが…
お互いにうまい方法が見つかると良いですね。

ポチ☆

  • 2018/06/11(月) 11:53:31 |
  • URL |
  • kaion #-
  • [ 編集 ]

うめぞーさんへ

梅雨時期。まさに今日のような雨模様はホント苦手ですね。
涼しい陽気は別に平気なんですけどね。

自分も今時期が大事な時だと思っています。
無理せずに、自分自身の心身ともに健康でいられるように努めていきます。
アドバイスありがとうございます。

  • 2018/06/11(月) 22:43:19 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

kaionさんへ

五月病って、5月過ぎても治らないものです。
六月病に突入して、さらに悪くなることがあります。
疲れもたまる時期なので、無理しないようにしたいものです。

  • 2018/06/11(月) 22:44:01 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

(^_^)こんばんは!

CLIMBさん、こんばんは!

今頃起きてます…。
(^_^;)))
梅雨イヤっすよね…、気分的にも何だか滅入るし、僕みたいなアウトドア(笑)での肉体労働系だと雨続きはビショ濡れ仕事or休工っす…。
(×_×)
洗濯物は生乾きっぽくて堪らないっす。
でも、空梅雨も農作物に影響有るから程ほどに降って欲しいと思いますよ。
(^o^;)
昔は春になると精神の病気が出易いって偏見?有りましたけど、実際は色んな気象条件がメンタルヘルスにも影響するんすよね…。
CLIMBさんも病気回復過程に有るんすから、根を詰め過ぎる事無く過ごしてくださいね!
(^_^ゞ

  • 2018/06/12(火) 02:17:28 |
  • URL |
  • imogako #-
  • [ 編集 ]

imogakoさんへ

梅雨時期はジメジメして嫌ですが、農作物にとっては、こういう時期がないと、収穫がのぞめませんからね。
やはり梅雨も恵の雨なんでしょうね。
ただ曇りや雨が続くこの季節は、メンタル的にも不調になりますね。
まあ、かといって、体ぼ具合が悪いというわけではないですけどね。
今のところ、休まず会社行けてるので、まずはこのペースを保ちたいですね。

  • 2018/06/14(木) 22:16:24 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

No title

こんにちは。

ここ最近眠気がきて寝てしまう時あります。
気温も27~28度になる日、20度と低い日とあり身体がだるいと思う時もあります。
祝日6月ない感じします。
日本人は働きすぎなら祝日増やして欲しいですね(他の日に仕事のしわ寄せくるかな?)
もう、お盆休みが待ち遠しいです気分ですね。
分かります。
仕事開始されたけど週の真ん中の水曜日もしばらく休みにして欲しいですよね?(同じ心の病もちとして)

  • 2018/06/15(金) 13:46:10 |
  • URL |
  • シナモン #ax4px7aw
  • [ 編集 ]

シナモンさんへ

この時期は暑い日もあれば、梅雨寒の日もあって、体調崩しやすくなりますよね。
本当はこういう時期に祝日があってほしいですね。
「あじさいの日」とか。
週休3日ほしいです。

  • 2018/06/15(金) 22:47:18 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する