確か、休職した月が2/1で、あれから4か月過ぎたんですね。ホントこの4か月の間にいろいろなことがありました。
6月から段階的に就業制限が解かれるということで、一日1.5時間の残業は可能になりました。
で、早速、昨日は残業です。
チェックする書類や設計書が多くて、5月末までにやろうと思ったが、5月までは定時勤務ということで、定時退勤。
6月からは残業できるということで、残業してチェック作業を終了させました。しっかり1.5時間の残業です。
そして今日は二週間ごとの通院日。
残業が1.5時間できるようになったことを伝えると「あまり残業分を見込んだ仕事はしないように」と先生が忠告。
それだけ残業を抱えると、ストレスが再燃するので、就業制限が段階的に解かれても、定時で帰れるような仕事量にした方がいいと。
ま、それはもちろんです。基本は定時で帰ることを目標に仕事するつもりなので。
とはいえ、だんだん要求されてくる仕事量も増えるだろうし、そうそう会社側も就業制限だからといって、ゆるい仕事量でいつまでも、というわけにはいかないだろうし、そこはうまくバランスを取りながらやっていこうと思います。
ワークライフバランスですね。あ、ちょっと使ってみたかった言葉です(笑)。