fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

初残業

6月に入りましたね。あっという間ですね。
確か、休職した月が2/1で、あれから4か月過ぎたんですね。ホントこの4か月の間にいろいろなことがありました。

6月から段階的に就業制限が解かれるということで、一日1.5時間の残業は可能になりました。
で、早速、昨日は残業です。
チェックする書類や設計書が多くて、5月末までにやろうと思ったが、5月までは定時勤務ということで、定時退勤。
6月からは残業できるということで、残業してチェック作業を終了させました。しっかり1.5時間の残業です。

そして今日は二週間ごとの通院日。
残業が1.5時間できるようになったことを伝えると「あまり残業分を見込んだ仕事はしないように」と先生が忠告。
それだけ残業を抱えると、ストレスが再燃するので、就業制限が段階的に解かれても、定時で帰れるような仕事量にした方がいいと。

ま、それはもちろんです。基本は定時で帰ることを目標に仕事するつもりなので。
とはいえ、だんだん要求されてくる仕事量も増えるだろうし、そうそう会社側も就業制限だからといって、ゆるい仕事量でいつまでも、というわけにはいかないだろうし、そこはうまくバランスを取りながらやっていこうと思います。
ワークライフバランスですね。あ、ちょっと使ってみたかった言葉です(笑)。
スポンサーサイト



コメント

No title

CLIMBさん、こんばんは~~~。

一週間お疲れ様です。
今日は良い休日を過ごされてましたでしょうか?

あまり、残業をしないにこした事はないですよね。
わかっちゃいるけど、って所でしょうか。
ただ、7月一杯くらいまでは、なるべく残業なしの方が安心そうですね。
上手くバランスとれるとイイですね。
どうぞ、ご自愛くだいさね。

  • 2018/06/02(土) 18:58:41 |
  • URL |
  • chibikin #Yqf9uHks
  • [ 編集 ]

No title

お仕事お疲れ様です。
本当に時間が経つのが早いものですよね。

私も5か月も仕事してないのかーと思うと驚きです。

こんなに休んだことは人生でもないです。
でもなぜかドタバタしてます(笑)

残業ありきの働き方改革を日本全体でやってほしいですね。

  • 2018/06/02(土) 21:38:10 |
  • URL |
  • メン子 #-
  • [ 編集 ]

v(^o^)こんにちは!

CLIMBさん、こんにちは!

順調に回復されてる様で良かったっす!
(^_^)v
残業が1日に1,5時間まで許可になったんすね。
確かに休職していた分を埋めなきゃ!って思いますよね、僕も思うから…、でも僕の場合今の会社はもう暫くでサラバっすね。
(^_^;)
CLIMBさんは真摯な人だから(何も解らんのにエラソーですいません…)根を詰めてやり過ぎには気を付けて欲しいっす。
今日の新潟市は初夏っすよ…、車のエアコン付けました。
(;^_^A
CLIMBさんも休日をゆっくり過ごしてくださいね!
d(^o^)b~♪

  • 2018/06/03(日) 14:09:18 |
  • URL |
  • imogako #-
  • [ 編集 ]

chibikinさんへ

土日はゆっくりでした。TSUTAYAでCDレンタルして、ウォークマンに落とし込んでました。
けっこう昼寝が至福のひとときですね。

残業はできるだけあまりしないようにします。
まずは定時で帰れるような仕事量の計画で進めていきます。

  • 2018/06/03(日) 18:04:51 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

メン子さんへ

メン子さんと自分は同じ時期に休職になったんですよね。
メン子さんの方が確か早かったかな。
休職して最初に見つけたのがメン子さんのブログだったので、共感を覚えましたよ。

残業規制は会社でも厳しくなっています。
推奨が月20時間以内の残業だそうです。
みんな忙しそうですけどね。

  • 2018/06/03(日) 18:05:41 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

imogakoさんへ

ちょっとは仕事量が増えるかもしれませんが、効率よく行ってなるべく定時で帰れるようにしたいです。
そう!自分、キリのいいところまで頑張っちゃうところあるので、見切りをつけて帰るということもしなくては、と思います。
なるべく残業はしたくないですからね。

  • 2018/06/03(日) 18:06:27 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

残業

こんばんは。
私もこの業界なので残業は当たり前なのですが、最近は電通のこともあったので残業しない企業が増えている感じです。
私の場合は基本、残業しない企業様なので助かってますが、前の会社では深夜しかできない作業があって徹夜したことも。
付き合い残業も多いので、割り切って帰るのが自分のためですけど、プロジェクトリーダーが残業好きだと困ったもんです。
時短は好ましいことですが、いまだに残業=貢献と評価される会社もあって困ったもんです。
ワークライフバランス、もっと中小企業の取り組みが今後の課題ですかね。

  • 2018/06/03(日) 19:08:29 |
  • URL |
  • ごろりんね #-
  • [ 編集 ]

無理をなされないように

CLIMB_AGAINさん、おはようございます。

私は鬱での休職明けが下手なやり方をしました。
つまりは、無理をしてしまったのですね。

なので、復職については慎重にいかれますように願っています。

無理をしないでください。
結局、それが少しのことでもストレスになってしまいますから。

うまくいかれることを祈っていますね。

  • 2018/06/04(月) 05:44:43 |
  • URL |
  • うめぞー #.rQOjie6
  • [ 編集 ]

ごろりんねさんへ

定時過ぎてもまだみんな残っていると帰りづらいという雰囲気はありますよね。
ただ最近は、そういうことを気にせずに定時キッカリに帰る人も出てきました。
自分も就業制限の特権(?)で定時で帰っています。
今日も定時で帰りました。
帰りづらいという雰囲気をなくしていきたいですね。

  • 2018/06/04(月) 22:22:10 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

うめぞーさんへ

お気遣いありがとうございます。
医師の先生にも言われましたが、残業できるからといって、残業を見越した仕事量を持たないようにとのことです。
きっと復職して張り切りすぎた人をみてきたのでしょうね。
復職後の再休職の割合も少なくないようです。
自分はそうならないように自分のペースを守って仕事をしていきたいですね。
無理しないようにしていきます。

  • 2018/06/04(月) 22:23:00 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。お久しぶりです。

1日1.5時間の残業が可能になったのですね。
もし毎日残業だったら知らないうちに心の負担になりそうですね。

CLIMBさん上手に仕事調整してくださいね。
テンプレートの衣替えですか?
かわいいですね。v-518

  • 2018/06/07(木) 01:40:53 |
  • URL |
  • シナモン #ax4px7aw
  • [ 編集 ]

シナモンさんへ

返信遅れてごめんなさい。
残業はそんなにしてませんが、平日フルタイム勤務はそれなりに疲れますね。
やっと週末です。
ゆっくり過ごそうと思います。

  • 2018/06/09(土) 08:41:23 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する