尚、具体的な日付は、個人的な観点から記さないようしています。
ただ次の日は、作業に関する打ち合わせを関連部署と予定していたため、
精神的につらかったですが、出勤しました。
まだ「義務感、やることがある」という気持ちがある分、体は動いていたのでしょう。
ここから年末にかけては、作業も目白押しにあって、具体的にやることが明確になっていたので、その作業にむけて仕事をしました。
自分は、先の仕事で明確な道筋があれば、それに向けて淡々とストレスを感じずに仕事ができるタイプなのかもしれません。
朝が来るのはいつもながら怖かったですが、朝5時半に起きて年末までは休まずに会社に行ってました。
最後の納会でも、仕事関連に人たちに挨拶したりして、ある程度普通の状態でした。
きっとストレスになったのは一時的なものだ。
年が明ければ、心機一転頑張っていけるさ!
年明けには大きなミッションが二つあって、その内容もまだ漠然としたものであり、不安は大きかったですが、これは自分が大きく成長するためのミッションだ。
そう言い聞かせて、2018年新年を迎えました。

スポンサーサイト