fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

行ってきました!韓国ソウル

韓国ソウルから帰ってきました。
昨日の夜中に帰国して、検疫とか時間かかっちゃって、羽田のホテルに泊まって、今朝家に帰ってきました。

3/23~25の韓国ソウル旅行。
一人旅でしたが、充実したものになりました。

6年ぶりで6回目の訪韓になります。
コロナ渦もあって、海外旅行も2019年に行ったマカオ旅行以来ですね。


1日目。ゆっくりの出発で羽田発金浦行きの15:45フライトでした。
6年ぶりのソウル、場所が近づくにつれてワクワクします。
IMG_2453.jpg

18時頃に着いて、入国審査も問題なく通って、さあソウルです。
地下鉄でホテル最寄り駅のチュンロ3ガ(鐘路3街)へ。なんだかんだで20時近くに着きましたね。
IMG_2468.jpg

機内食は食べましたが、やはり小腹が減ってきました。
まずはホテル近くの食堂へ行きました。
食堂というよりかは居酒屋みたいなところで、けっこう人がいました。
メニューを見るとどれも20000ウォン(約2千円)くらいの値段がして、きっと大皿で来るんだろうなと思いつつ、緑豆チヂミと生ビール注文しました。
本当はから揚げも注文したかったですが、隣のグループの人のから揚げの量を見て、これは食べられないな、と思って注文しませんでした。
このお店は、一人よりかはグループ客向けのお店なんでしょうね。
生ビールもけっこう量あって、これで4000ウォンだったら安いな、って感じでしたね。
まずは1日目の夜は居酒屋でまったり過ごしました。
IMG_2477.jpg

IMG_2472.jpg

IMG_2474.jpg

IMG_2475.jpg

2日目。
朝は近くの韓国食堂のファーストフードみたいなお店に行きました。
券売機で注文するんですが、ハングルばかりでわからなくて、近くにいたお客さんが操作方法を教えてくれました。コマッスムニダ~(ありがとう)
卵とポークが入ったキムパをいただきました。キムチとコンソメスープはセルフで持ってきます。
けっこう美味しかったな。これで3000ウォンは安いね。
IMG_2488.jpg

さて、まずは観光目的でロッテワールドタワーに行きます。
たいてい海外に行くと、必ずタワーに行きますね。マカオもマカオタワーに行きました。
海外ではタワー上がるのに、日本ではまだ東京スカイツリーに行ったことがありません。近いうちに行ってみたいな。

タワーに上がって展望台へ。高いです。
ただなんていうか春霞でかすんでいて、遠くまでは見えませんでした。
見晴らしがいいと海まで見えるとか。
IMG_2497.jpg

IMG_2520.jpg

ロッテワールドタワーは555mあって、自分が望んだ展望台は486m。高いですね。
空気の澄んだ真冬に行くのもいいかもですね。あと夜景を見るのもいいでしょうね。
IMG_2539.jpg

IMG_2553.jpg

次に梨泰院(イテウォン)へ。
韓国ドラマの「梨泰院クラス」で世界でも人気のある街になりました。自分はこのドラマは観てはいませんが。。。
ただ梨泰院で記憶に新しいのは、昨年10月のハロウィンがあった日(10/29かな)、繰り出された大勢の人が折り重なるように転倒した圧死事故。
158人が死亡し、負傷者も多数出した大惨事になったことを忘れてはなりません。
事故現場に花や追悼メッセージを付箋に書いて張り付けている壁がありました。
ハングルだけでなく、英語や中国語、日本語のメッセージもありました。
自分も日本語でメッセージを添えました。
本当にこの事故は二度と起きてほしくない。そんな思いで冥福をお祈りしました。
IMG_2559.jpg

IMG_2560.jpg

IMG_2561.jpg

IMG_2566.jpg

そして次はこの旅行のメイン目的である屋台グルメ堪能。
広蔵市場(クァンジャンシジャン)へ。
平日の昼間だというのにたくさんの人でにぎわっていました。
けっこう外国人多かったですね。アジア人もいれば西洋人もたくさんいました。
やはり市場というのは観光地としても人気なのでしょうね。
IMG_2571.jpg

IMG_2573.jpg

IMG_2581.jpg

ここでおでんスープにトッポギと麻薬キンパをいただきました。
韓国のおでんは平べったい練り物が入っていて、これも美味しかったですが、スープが何と言っても美味しかった。
去年の今頃に金沢に行きましたが、金沢おでんのスープの出汁と匹敵するくらいの美味しさで。
まさにポットに入れて持ち歩きたいほどでした。
トッポギは甘辛いたれに長いお餅が入っているもので、日本でもだいぶ人気ですね。
キンパは韓国海苔巻きで、韓国のりに巻かれた巻きずしみたいなものです。
歩きまわって喉が渇いたので、ビールもいただきました。
ビールは缶ビールが出てくるのも屋台らしいですね。
IMG_2586.jpg

IMG_2587.jpg

IMG_2592.jpg

IMG_2593.jpg

屋台のおばさんと隣にいたお客さん女性2人組とも仲良くなりました。
「ニホンジン?一人で来たの?それ、オイシイ?」と片言日本語で話してくれました。
広蔵市場は日本人も多く訪れるみたいで、お店の人も多少は日本語会話できるみたいです。
メニューも日本語が添えてありますからね。

その後は市場を歩き回って、おみやげいろいろ買いました。

夕刻になって、一旦ホテルに戻って休憩。
もう2万歩近く歩いて疲れたのか、寝入ってしまいました。

夜8時になって小腹が減ったので、1日目に行ったお店にまた行きました。
今度は醤油チキン揚げを注文しました。案の定大皿で出てきました。10ピースくらいあったんじゃないかな?
これ絶対食べ切れないな。。。
屋台では午後3時くらいに食べたので、あまりお腹減っていませんでしたが、残してもいいやという感じで生ビールと一緒にいただきました。
ところが甘辛い醤油味がよかったのか次々食べちゃって。
これはチキンを揚げたあと醤油たれにくぐらせたのかな?お皿にも醤油たれがたまっていたので、つけながらいただきました。うまいうまい。
生ビールも進む進む。
さすがに全部は食べられませんでしたが、それでも残ったのは2ピース。
けっこう食べましたね。
IMG_2602.jpg

IMG_2609.jpg

隣のテーブルの男子6人組は、ケーキを持ってきて、ろうそくに火をつけて、誰かの誕生日なのでしょうか?誕生日ソング歌ってお祝いしてましたね。
♪~ハッピーバースデーツーユー~♪のフレーズを韓国語で♪~チュッカヘヨ~〇〇~♪と歌ってました。
楽しそうですね。ケーキの持ち込みはOKだったのかな?それともあまりそういうことお店は気にしてないのかな?
日本だと基本的に持ち込みはNGですからね。持ち込むにしてもお店の許可取らないといけないですからね。
IMG_2605.jpg

夜11時過ぎました。さすがに眠くなったので、ソウルの最後の夜を堪能しました。
心地よい疲れですぐにまどろみました。


3日目。
最終日です。
朝食はお粥が食べたかったので、明洞にある「多味(たみ)」というお粥専門店へ。
その前に散歩がてら、明洞聖堂に行きました。
お祈りするところにあって、神のご加護を!この旅行の無事を祈りました。
IMG_2610.jpg

IMG_2614.jpg

明洞に日本語OKの観光案内所があったので、ここで「多味」の場所を聞きました。
実は10年ほど前に韓国行った時に、このお店行っているんですね。
でも場所がわからなくて、もしかしてもう無いかな?と思ったらしっかり残っていました。
ビルの4階にあって、以前の場所よりリニュアルしたのかな?
店の入り口はけっこう並んでました。人気なんですね。しかも日本語があちこち聞こえるので、お客さんのほとんどは日本人でした。

自分は海鮮粥を注文しました。隣の日本人女性2人はアワビ粥を注文したみたいです。
アワビ粥が人気のようですね。
海鮮粥はあっさりした味で美味しかったですね。付け合わせのキムチと一緒に食べるといいですね。
IMG_2619.jpg

IMG_2621.jpg

IMG_2622.jpg

ホテルのチェックアウトは11時。
夜のフライトが19時半なので、時間がかなりあります。
ただキャリーケースをコロコロ転がしながら観光するのはめんどうなので、もうそのまま金浦空港に行きました。
空港近くにあるロッテマートでお買い物。ばらまき土産もここで買っちゃいましょう。
ロッテマートは、大きいスーパーマーケットで、コストコをイメージしますね。
辛ラーメンとかチョコレートケーキみたいなものを買いました。
まあ、これって日本でも買えますけどね。パッケージが韓国語だから、お土産っぽくていいかな。
こんなスーパーがウチの近くにあったら、テンション上がるのにな。
まあ、ウチにはロピアがあるからいいかな。
IMG_2623.jpg

お昼は空港にある韓国食堂のお店で豆腐チゲをいただきました。
美味しかったけど、辛かった~!
IMG_2626.jpg

夜20時くらいの出発で、羽田には22時着きました。
検疫とか手続きが面倒くさくて、案外帰国するときの手続きに手間取りました。
ワクチン接種証明書アプリは用意していたのですが、Japan Visit webの登録が必要だったなんて。調査不足でした。
けっこう多くの日本人が空港降りてから検疫場所でスマホでJapan Visit webの登録してましたね。自分もその一人ですが。

なんとか入国審査が通って、空港出たのは23時近く。
この日は羽田の近くにあるホテルに泊まりました。
日本のホテルに泊まって、改めて日本の方がホテルのクオリティがいいと感じましたね。
ソウルで泊まったホテルは、けっこう古くて装備もあまりなくて。
安いフリープランのツアーを申し込んだから、ホテルは選べなかったんですけどね。まあ泊まれればいいかな、と。

2泊3日のソウル旅行。かなり充実したものになりました。
お金も9万ウォン残っていて、次にまた行くと思って再換金はしませんでした。

またいつか行きたいです。ト、マンナヨ~~!(また会いましょう)
スポンサーサイト



コメント

こんにちは(^^♪

観光に美味しい食事~(^^)/
本場のキムパやトッポギ、いいなあ。
ポットに入れて持ち歩きたいほどのおでんのスープ
どんな味なのか気になります。

ロッテワールドタワー、すごい眺めですね。
空気が澄んでいたら海まで見通せるなんて♪
梨泰院の事故、胸が痛いです、ひっそりしていますね。

朝食は海鮮粥、お昼は豆腐チゲ、
とことん韓国の味覚を堪能、良い旅でしたね。
お疲れが出ませんように。

  • 2023/03/27(月) 15:07:02 |
  • URL |
  • はる #-
  • [ 編集 ]

はるさんへ

トッポキやキムパ、韓国おでんも新大久保コリアンタウンに行けば食べられますけどね。
でもやはり本場韓国の屋台で食べるという雰囲気がいいんですね。
これはやめられません。
次回も近いうちに必ず行くと思います。
疲れは仕事をしながら、少しずつ取っていますね(笑)

  • 2023/03/27(月) 17:33:56 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

こんばんは^o^

無事に帰国なさったのですね! 安心しました!  フライドチキンとか、形が違う感じがします!日本では、びっくりするようなネーミングの食品もあるのですね! 日本のカタカナ文字でも、表示されているようですね! 
また、楽しい思い出が増えましたね! 良かったですね!

  • 2023/03/27(月) 20:42:20 |
  • URL |
  • hakatahime #l4TUk7C6
  • [ 編集 ]

韓国、楽しまれましたね\(^o^)/
私たちは明日出国予定で、一応「Visit Japan Web」は登録しましたが、かえって入国手続きに時間がかかるという話も聞いて、使うか迷っています。
「梨泰院クラス」は観たので、ひさしぶりに韓国に行きたくなりました!

  • 2023/03/28(火) 07:56:06 |
  • URL |
  • utokyo318 #bstFT5sg
  • [ 編集 ]

hakatahimeさんへ

けっこう駅とかの案内では日本語も書いてますね。
まあ日本でも英語と中国語と韓国語書いてありますものね。
よく使われる言語は、日本語表記があって、わかりやすいです。

  • 2023/03/28(火) 17:58:05 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

utokyo318さんへ

あ、やっぱりVisit Japan Web登録されたんですね。
自分はその情報は失念してました。
まあ帰国の検査が厳しくなっていますね。
確かドバイでしたよね?
気を付けて行ってきてくださいね。

  • 2023/03/28(火) 17:58:38 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

こんにちは!

お帰りなさい!
楽しめたようでよかったですね!
また次回も近いといいですね!

  • 2023/03/28(火) 22:36:45 |
  • URL |
  • tkmtrip #-
  • [ 編集 ]

楽しまれたようで 良かったです ^^
トッポッキにオデン ^^ 僕がめったに買い食いしないメニューですね(酒が無いお店が多いので) wwww
夜に行かれたお店 緑豆チヂミ注文されて びっくり www チキン屋さんです (コルベニもあるので チキンメインの飲み屋って感じですね)

今ちょうど 視界は最悪のタイミングですね
黄沙と冬の暖房で・・・・・

多味人気ですね www 僕も大分昔に1度行っただけです。 アワビが人気でしょうね ^^
僕は 牡蠣とキノコが好きです wwww

また いらしてくださいね ^^

そうそう スーツケースホテルが預かってくれるでしょ? 

  駐在おやじ

  • 2023/03/30(木) 13:35:53 |
  • URL |
  • 駐在おやじ #-
  • [ 編集 ]

tkmtripさんへ

本当に久々の韓国、海外旅行とあって、楽しめました。
近場の韓国、いいですね。
近いうちにまた行きたいです。

  • 2023/04/01(土) 09:36:43 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

駐在おやじさんへ

韓国屋台、堪能しましたよ。
あ、やっぱり初日に行った夜の居酒屋は鶏のお店だったんですね。
あ、看板にも「サムソン チキン コンベンイ」ってハングルで書いてありますね。
「多味」は人気なんですね。
けっこう日本人にも人気だそうです。

  • 2023/04/01(土) 09:37:10 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

金浦空港に降りるなら楽ですね。
韓国かぁ。
久しぶりに行きたくなりました(*^_^*)

  • 2023/04/01(土) 15:26:32 |
  • URL |
  • くりみん #-
  • [ 編集 ]

くりみんさんへ

金浦空港なら比較的ソウル市街に近いですからね。
仁川空港にも行ってみたいんですけどね。

  • 2023/04/02(日) 15:20:03 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

韓国旅行楽しまれたようですね~、よかったです。
それにしてもこのチゲ鍋とってもおいしそうです。ダイエット中の私でも誘惑に負けてぺろっと食べてしまいそう。😋

  • 2023/04/02(日) 20:07:44 |
  • URL |
  • 旅人しろきち #-
  • [ 編集 ]

旅人しろきちさんへ

韓国と言えばやっぱりチゲが美味しいですよね。
あの辛さがいいんですよね。
あれがあるとご飯がいくらでも食べられます。

  • 2023/04/03(月) 17:40:12 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

こんばんは~
忙しすぎて出遅れました
お帰りなさい

懐かしいです~
行きたくなっちゃいました(^^;)
ロッテワールドには行った事ありますが
タワーは行った事がありません
ロッテワールドで遊びましたが・・・
南山タワーには行きました
広蔵市場にも行きましたよ~
市場ってめっちゃ楽しい💛
食べ歩きとか・・・
今よりも更にハングルが分からなかったとき全然日本語の通じない市場でグァベギを買った事があるのですけど
ジェスチャーしまくりでした(笑)
韓国のお粥美味しいですよね
お友達はアワビ・・・食べれないあたしはキノコだったか。。。野菜だったか(^^;)が美味しいと聞いてガイドさんに予約してもらって食べに行きました
めっちゃ美味しかったですよ♡

  • 2023/04/05(水) 22:05:47 |
  • URL |
  • あーちゃん #-
  • [ 編集 ]

一人旅ですか!いいですね。韓国しばらく行っていないですね。もう5年は行っていないです。以前はよく出張で行ってたんですけどねえ。

  • 2023/04/06(木) 01:58:01 |
  • URL |
  • TORU #-
  • [ 編集 ]

あーちゃんさんへ

ロッテワールドタワー、行く価値ありますよ。
ただ真冬の空気が澄んだ時期の方がいいでしょうね。
南山タワー。ソウルタワーは行きましたね。
やっぱり市場での屋台めぐりがよかったですね。
今度は緑豆チヂミも食べてみたいです。

  • 2023/04/06(木) 17:35:55 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

TORUさんへ

出張で行けたらいいですね。旅費は会社持ちで。
韓国出張ないかなあ、なんて思ったりしますが、今の業務では可能性低いかなあ。

  • 2023/04/06(木) 17:36:23 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

海外旅行は私も19年の夏以來行っていません。今年は行きたいなあ(^^)
6度目の韓国か〜 はまってますね( ̄ー ̄)ニヤリ
私は台湾にはまってます\(^O^)/

  • 2023/04/07(金) 21:46:02 |
  • URL |
  • #-
  • [ 編集 ]

rollingattackさんへ

やっぱりコロナ渦になって、なかなか行けてないですね。
自分も2019年秋にマカオ行って以来ですから。
台湾もいいですよね。
夜市行ってみたいです。

  • 2023/04/08(土) 16:58:58 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する