fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

平日の図書館

今日は久々に図書館に行きました。
某急便の荷物受け取りがやっと昨日取りにきたので、これでやっと出かけることができるので。

今日は小中学校(高校もかな?)、入学式のところが多かったですね。
けっこう子供連れの親が一緒に学校に行く姿を見かけました。
始業式もあったのかな?

図書館の学習室は、年配の人とか、あと若い学生っぽい人も見かけるけど、浪人する人かな?と思ったり。
昼近くになって中学生なんかも学習室に来ていたけど、まだ学校自体は休みだったのかな?

平日の図書館に来る人って、既にリタイア(定年退職)した年配の人とか多いみたいだけど、スーツ着た中高年の人を見かけることもあります。
なんかもしかして自分みたいに会社休職して、復職のリハビリで通っている人もいるのかな?それとも何かの事情で会社に行けてなくて、家族には会社に行って来るといって、実際は図書館で時間を潰したりする人なのかな?と思ったり。
図書館に来る人、一人一人に人間模様があるのかな、と周りの人を見ながら考えてしまうことがあります。

かくいう自分も休職中で、人のいる環境で、英文書き取りをやったり読書したりしているわけで。
まあいろいろ事情があって平日の日中時間帯に図書館に行っているわけであります。
スポンサーサイト



コメント

図書館

おはようございます。

図書館での人間模様は色々ありそうですね。
自分も就労Aに通うまでは喫茶店や図書館に
行ってました。色んな人がいて、色々と想像
して眺めていました。

ポチ☆

  • 2018/04/07(土) 08:06:19 |
  • URL |
  • kaion #-
  • [ 編集 ]

おはようございます

うちの息子も、不登校時代の居場所の一つが図書館でした。
一時は司書を目指そうかと考えたこともあったくらいです。
娘の次回の当事者会も図書館なんですよ。
いろんな人が、平日の図書館を訪れると思うと感慨深いですね。

  • 2018/04/07(土) 08:34:28 |
  • URL |
  • ナカリママ #9SDnr4ro
  • [ 編集 ]

kaionさんへ

そうですね。カフェにもいろんな人がいるな、と思ってみてしまいます。
Kaionさんも図書館やカフェに通っていたんですね。
けっこう同じような境遇の人がいるかもしれませんね。

  • 2018/04/07(土) 17:11:01 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

ナカリママさんへ

けっこういろいろ図書館っていろんな人が使用されていますよね。
学習室のあの静寂な雰囲気がけっこう好きだったりします。
休職する以前でも、普通に勉強(TOEIC学習とか)に使用していました。
図書館ってけっこう便利ですね。

  • 2018/04/07(土) 17:11:50 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

No title

CLIMBさん、こんばんは。

荷物受取り、無事に終わったようで良かったですね。

そうですね。平日の昼間の図書館ていうとCLIMBさんのように休職中の方や、またご想像されているように、家族には仕事と偽って来られて時間つぶしている方もいそうですよね。
老若男女、様々な人が様々な事情で来ているのでしょうね。
色々な人間模様を想像してしまいますね。
私は随分と行ってないですが、最近、メンタルの調子も良い様で、CLIMBさんの影響を受けて、行ってみたくなりました。

それはそうと、小旅行決まったのですよね。
どうぞ、ゆっくりゆったり楽しまれてきて下さいね。
お写真のアップ、楽しみにしてます。

  • 2018/04/08(日) 02:06:29 |
  • URL |
  • chibikin #Yqf9uHks
  • [ 編集 ]

chibikinさんへ

まさに平日の図書館は、人間模様そのものかもしれませんね。
chibikinさんもメンタルの調子がよければ、ぜひ図書館に行ってみるとよいですよ。
小旅行は明後日火曜日から1泊2日で行ってきます。東海地方の温泉地です。
休職の卒業旅行ということで、楽しみますよ。

  • 2018/04/08(日) 16:20:22 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する