fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

復職可能の診断書もらいました

今日は心療内科の通院日。症状が快方に向かっているので、復職の相談をしました。

もう普通に朝6時に起きて朝食食べて、電車に乗って出かけることもできた、夜もちゃんと眠れるということで、「職場の産業医さんと復職相談してみて下さい」とのアドバイス。
産業医面談には、主治医の診断書が必要ということで、復職可能の診断書を書いてもらいました。

早速上司に連絡。
復職に向けての相談をして、今度の木曜日(3/29)に産業医と上司との三者面談の予定を取り付けました(というか予定を上司にアレンジしてもらいました)
気になるのは復職時期。
「産業医面談でOKが出たら、いつ頃復職できるのでしょうか?」
と訊いたら、超最速で4/2だと。え?来週の月曜日?
まあ、自分は最速でもいいと思いましたが、「木曜面談で4/2はありえないかなあ~。4/16あたりになるかも」と上司。

ウチの会社、原則的には復職は月始めだということもあり、4月最初の復帰が無理なら5月のGW明けかと思っていたので、4月中旬からの復帰がいい意味でありがたいです。
4月まるまる一か月復職準備期間にすると、休職期間ではないため、会社に来ていない日は年休取得になってしまうので。
年度が変わっていきなり1か月まるまる年休取得だと残りの年休残数を考えるとちょっとキツいので・・・。
とにかく3/29の産業医面談でどうなるかです。

さあ、これで復職に向けての第一歩がスタートしました。
不安もあると思います。その不安もひっくるめて受け入れていくしかないです。
そうした心境をこのブログで今後記していければと思います。
スポンサーサイト



コメント

No title

また一歩ですね(*^-^*)
CLIMB_AGAINさまの記事を読んでいるとなんだか私までわくわく。。。ドキドキ。。。

わたしも1年前まったく初めてのお仕事に転職したとき不安がいっぱいでした
前任者がどのようにされていたかなど最初は気になりましたが『わたしらしさ』で良いんだと考えを変えたら肩の力が抜けました
わたしはブログで活字にすることで自分の気持ちや考えが整理できているような気がします(#^^#)

  • 2018/03/26(月) 20:18:44 |
  • URL |
  • madameゆか #6XGrrLw2
  • [ 編集 ]

良かったですね

おはようございます。

一歩前進ですね。
心療内科の先生から復職OKの許可が出て良かったです。
CLIMB_AGAINさんも擬似通勤など頑張っていましたもんね。
あとは産業医と上司との三者面談いかんですね。
4/16あたりが良い感じですね。
応援しています。

ポチ☆

  • 2018/03/27(火) 07:27:02 |
  • URL |
  • kaion #-
  • [ 編集 ]

CLIMB_AGAINさんへ

こんにちは!

一歩一歩‥進んで来ましたね!
復帰したいと思える気持ちが
その一歩に繋がって来たのですね。

産業医との面談では
リラックスしてくださいね!

復職が月初めなのですね?
4/2日だとしたら早いですね。

でも、行けると思えるときに行って
一日一日慣らして行くのも
良い気もします。

  • 2018/03/27(火) 16:54:24 |
  • URL |
  • iomama #rjxAb6ec
  • [ 編集 ]

madameゆかさんへ

自分の日記を読んでいただいてワクワクだなんて。
なんかそう思ってもらえるだけでも、このブログを続けてよかったと思います。
madameゆかさんも一年前は転職したのですね。
新しいことって不安になることありますからね。
自分もブログで自分の心境を再確認したりすることありますよ。

  • 2018/03/27(火) 17:56:52 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

kaionさんへ

まず主治医からの復職OKをもらったので、次のステップは産業医面談です。
そこから復職審査がありますので、まだどうなるかわかりません。
やっぱり会社の産業医の判断で、本当に仕事復帰できるのかの判断が下されますからね。

  • 2018/03/27(火) 17:57:29 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

iomamaさんへ

産業医面談も初めてですが、産業医に会うというのも初めて。
どんな形で面談するのかわかりませんが、リラックスして臨みますね。
4/2復職だと、なんかちょっと心の準備が、と思ってしまいますが、それでもその日に決定したら、指示に従って、出勤しようと思います。面談次第ですね。

  • 2018/03/27(火) 17:58:16 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

No title

おめでとうございますv-237

せっかくですから、
CLIMB AGAINさんの気持ちをしっかり伝えて、
無理のない再スタートが切れるよう、
お祈りしていますv-360

  • 2018/03/27(火) 18:49:18 |
  • URL |
  • すず❤ママ #-
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。

復職できるのですね、良かったですね。
4月中旬であれば5月のGWに一休みできるから良いかもです。

はじめは短時間からですか?
うれしい反面不安な気持ちもあると思えます。
へんな言い方ですが、頑張りすぎないよう自分の調子を一番にですv-266

  • 2018/03/27(火) 21:53:11 |
  • URL |
  • シナモン #ax4px7aw
  • [ 編集 ]

No title

CLIMBさん、こんばんは~~~(*^_^*)

遅ればせながら、良かったですね。
CLIMBさんの文面からうかがえる快復ぶりだと、10中8,9は大丈夫だろうとは思っていましたが、改めて医師からもOKが出ると、また嬉しい事だろうと思います(*^_^*)

3月29日の産業医面談でもまず大丈夫そうですね(*^_^*)

そうですね。
どうしても不安はありますよね。
でも、この休職の間に色々考えられる時間がおありだった事は決して無駄にはならないと思いますよ。
他人に任せられるものはどんどん任せて、ご自分が苦しい時はHELP MEを出せれるようになれば、大丈夫なんじゃないかなと思います。

無理せず、ボチボチ頑張られる事をモットーにされるといいかもですね。

では、また(^_^)/

すず❤ママさんへ

そうですね。産業医面談はどんなシチュエーションで行われるかわかりませんが、自分が職場に対して希望していることを含めて伝えたいと思います。
何がしんどいか、とにかく正直に話します。

  • 2018/03/28(水) 09:00:49 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

シナモンさんへ

まだわかりませんが、本来であれば月初めが復職開始日になるので、5月のGW明けかと思ったのですが、4月途中からの方が、GW休みもあるし、GW明けの仕事ではエンジン暖気という形でいいかもしれません。
ハイ!あまり頑張らないようにします。

  • 2018/03/28(水) 09:01:47 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

chibikinさんへ

そうですね。もう今は気持ちもしっかり持っている感じなので。
もちろん不安があって、きっと復職日が近づくについて、ちょっと不安による落ち込みもあると思いますが、そういうことも全て受け入れて頑張ります。
まずは明日の面談です。まだ復職審査は通っていないですからね。

  • 2018/03/28(水) 09:02:29 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する