買ったのは、ASUS X545です。新品です。
スペックはメモリが8GB、SSD 512GB、DVDドライブ搭載のものです。WPSのOfficeが入ってます。
今メインで使っているASUSとDVDドライブが付いている以外は、ほとんどスペックが変わりません。
これが7万円以下で買えました。今使ってるのはDVDドライブ付いてなくて9万円しましたからね。けっこうお買い得でした。
さっそくセッティングして、ネット接続して。
今のパソコンは最初の立ち上げはガイダンスが出てきて、その通りにやればいいから楽ですね。
そして音楽アプリをインストールして、古いパソコンから音楽データをSDカード経由でデータ移行しました。
SDカードからのインポートは速いですね。やはりSSDだからかな。
なんかけっこうスペックいいので、音楽データ用だけにしておくのはもったいない感じです。
まあ、セカンドパソコンとして、これからも付き合っていきますかね。
容量の512GBあって、すでに80GB近くは音楽データが入っていますが、これって5年くらいかかって、いろいろCDレンタルしたり買ったりしたものを取り込んでの80GBなので、まだ容量は余裕ですね。
まあ、バックアップ用に外付けのSSDを用意しておくのもいいかもですね。
まあ、それは使ってみて、これから考えていきたいですね。