fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

行ってきました広島タウン1泊2日

ちょっと更新が遅れてしまいましたね。
広島旅行した後、すぐに仕事だったため、平日はなかなか更新ができなくて。

そんな11/14~15と広島タウン旅行に行ってきました。
ほぼ広島駅近辺の観光とグルメ旅でした。

広島に着いたら、まず広電に乗って、原爆ドームの方へ行きました。
原爆ドームと平和記念資料館。まあ広島としては定番の観光ですね。

けっこう中高生の修学旅行生がいっぱいいましたね。
停まっているバスをみたら、「川崎市〇〇高校」とかありましたね。
同じ神奈川から来た学生さんも多かったんですね。

平和記念資料館。
いたましい広島原爆の惨状が写真だったり絵だったりして展示されてましたね。
まさに核兵器を使うとこういう惨状が起こってしまう。
まさに核兵器は廃絶しべきだと思った瞬間でしたね。

広島原爆の惨状はこれからも風化することなく、語り継がれてほしいですね。
夢中になって見ていた中高生、どうか記憶にとどめてほしいですね。
IMG_1367.jpg

IMG_1370.jpg

IMG_1372.jpg


けっこうゆっくり回ったので、2時間くらいいましたね。
展示資料の内容をじっくり読んだりして、いつの間にか夕方です。

お昼は新幹線の中でおにぎりしか食べてなかったので、もうお腹ペコペコです。
さあ、広島グルメに参りましょう!

実は前日に目をつけていたお好み焼き屋さんに電話して、席だけ予約したんですよ。
そのお店に直行です。

お店は、広島駅前ひろばというお好み焼き屋が軒を連ねているビルにある「お玉のキャベツ」
けっこうお好み焼きの種類や一品料理で牡蠣があったので、チェックをしていたんですよ。

鉄板を前にして、店員さんがお好み焼きを焼いてくれる、いいですね。
こういうお店は、初めてなんじゃないかな?
都心でもお好み焼き屋あったけど、自分たちでかき混ぜて焼くというタイプだったから、焼いてもらうお好み焼き屋は初めてです。
(もちろん自分で焼いて食べるのも美味しいんですけどね)

牡蠣のホイル焼きと牡蠣お好み焼きを注文。もちろんお供は生ビールです。
牡蠣のホイル焼きがとても美味しかったです。バター醤油と一緒に焼いた牡蠣は、もう旨味がじゅわーって口の中で広がりましたね。
え?牡蠣ってこんなに美味しかったっけ?さすが広島です。
そして次に出てきた牡蠣お好み焼き。ちゃんとそばも入ってますね。
これまたキャベツのシャキシャキと牡蠣のジューシーさがたまりません。
キャベツもいいものを使ってるみたいで、だから「お玉のキャベツ」なんだね。

そして広島名物のがんすや広島餃子もいただきました。
がんすは、白身魚の練り物にパン粉をつけて揚げたものです。
これまたご飯が欲しくなるような美味しさです。
広島餃子は申し分ないです。
全部鉄板で調理するから熱々です。

けっこうこの4品でお腹いっぱいになってしまいました。
お好み焼きがそばも入ってたから、けっこう腹にたまった感じですね。
IMG_1390.jpg

IMG_1384.jpg

IMG_1386.jpg

IMG_1387.jpg

IMG_1381.jpg

本当は居酒屋はしごしたかったんだけど、歳を取るとだんだん食べられなくなりますね。
あとは次の日におみやげ買って、広島に浸りましょうかね。

ちなみに泊まったホテルはアパホテルで朝食はホテルでバイキングでいただきました。
夜いっぱい食べたのに、朝は食欲全開で、名物アパホテルカレーを2杯もいただいちゃいました。
旅行すると朝食が美味しいのはなぜなんでしょうね。
家ではパン一枚とヨーグルトくらいなのに。

本当にタウン旅はいいですね。今回は広島タウンに行きました。
次はタウン旅。どこに行きましょうかね。金沢、新潟、盛岡などなど。
なるべく新幹線の駅のあるところから攻めますかね。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは(^^♪

原爆ドームと平和記念資料館に行かれたのですね、
あの時代はどんどん遠くなりますけれど
この痛みと悲しみは伝えていきたいですね。

目の前でお好み焼きを‥おいしいでしょうね。
牡蠣が入ったお好み焼きにホイル焼きと
牡蠣三昧だったんですね、ほんと、おいしそう♪
がんすは初めて!鉄板で焼いた餃子も絶品だろうな。
ビールがすすんじゃったでしょうね(*^^*)

  • 2021/11/20(土) 18:09:20 |
  • URL |
  • はる #-
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは

私も こうブログってて
パニック障害を患ってます
20代前半から症状が出て
訳が分からず 20年間を過ごしました

医者に診断して頂いた訳ではないですが
こんにちの情報で自己診断です

知ってからは市販の漢方薬で対処と
発作が起きそうな感じを なるべく避けて

行動に誤解は多いですが
なんのそので 無関心を装ってましたら
48歳にして 
何とか無症状になってる と勝手に思い込んでます
(最近は 心臓がバクバクしません)

縁があり 私のブログを拝見頂いてるようですので
筆を取りました

先輩!楽しく生きましょう!
お疲れっす!

  • 2021/11/21(日) 00:21:34 |
  • URL |
  • 塾長 #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2021/11/21(日) 07:35:39 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

おかえりなさ~いヾ(o´∀`o)ノ

あたしは広島に行った時原爆ドームには入る勇気がありませんでした(^_^;)
遠くから建物を眺めただけ…

都心では自分で焼くんですか?
こちらは焼きたくても焼いて鉄板に乗せてくれるお店がほとんどです
1度だけ広島焼き(この表現は広島の方は何言うとんねん!って言いますよね)自分で焼くお店があってアタフタした事があります( ´艸`)
それにしてもビールとお好み焼きバッチリな組み合わせなので美味しかったでしょうね。。
あー飲みたい!食べたい!
牡蠣は食べれないけど(^_^;)
コロナも落ち着いて来た?のでどんどん旅行して美味しい物食べて下さいね♪

  • 2021/11/21(日) 09:15:28 |
  • URL |
  • あーちゃん #-
  • [ 編集 ]

No title

こんにちわ♪

広島は昔 よく日帰りでドライブがてら、家族で行ってましたね。
朝8時過ぎに浜田を出発
着いたらアルパークやそごうあたりで待ち合わせて息子と自分は別行動でした。
高速を運転しながら山陽道に入ってからが大変
交通量がとたんに増えて、経路をしっかり頭に叩き込んでおかないと車線変更もままならずで慣れるまでがけっこう大変でした。

牡蠣はしばらく食べてないなぁ 何か食べたくなりました。(笑)
お好み焼きもご無沙汰してるので今度機会があれば行ってみたいですね。

  • 2021/11/21(日) 11:08:14 |
  • URL |
  • ももPAPA #Wgi4adpQ
  • [ 編集 ]

はるさんへ

平和記念資料館に行くと戦争の悲惨さを痛感します。
二度と起こしてはなりませんね。

目の前で焼かれるお好み焼きは、もうにおいからして香ばしいです。
やっぱり牡蠣中心になりますね。
これからは牡蠣鍋なんかも美味しいでしょうね。

  • 2021/11/21(日) 16:46:08 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

塾長さんへ

初めまして。訪問ありがとうございます。
パニック障害を患っているのですね。
まあ、本来なら心療内科に診てもらった方がいいでしょうね。
でも症状は落ち着いていらっしゃるんですね。
気持ちを楽にして、できれば好きなことをして楽しむことがいいでしょうね。

自分も旅行とか食べ歩きとか好きなことをしていきたいと思っています。

  • 2021/11/21(日) 16:46:53 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

鍵コメさんへ

広島焼。けっこう日本全国でも有名になりましたね。
祭りの屋台なんかもありますからね。

  • 2021/11/21(日) 16:47:22 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

あーちゃんさんへ

あ~原爆ドーム自体は入れないです。
外から見るだけでしたね。
平和記念資料館には行きました。

都心はというか自分が行ったお好み焼きは、客席に鉄板があって、みんなで焼いてましたね。
そういうのがお好み焼き屋と思っていたので。

ビールとお好み焼きは合いますよ。
家でもお好み焼きをホットプレートで作りますが、もちろんビールは欠かせませんね。

  • 2021/11/21(日) 16:47:56 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

ももPAPAさんへ

浜田って島根ですね。
ちなみに親戚が益田にいます。

浜田なら広島近いですね。
広島はけっこう都市だから車も多いでしょうね。

ぜひ機会があれば広島行ってみてください。

  • 2021/11/21(日) 16:48:38 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。

高校生の時の修学旅行は広島とか行きました。
平和記念資料館は特に覚えてるのがマネキン人形なんですが、皮がめくれあがってる姿でした。
それが目に焼き付いてか夜なかなか眠れなかったです。

  • 2021/11/21(日) 20:55:27 |
  • URL |
  • シナモン #ax4px7aw
  • [ 編集 ]

No title

戦争の悲惨さを語り継ぐためにも原爆ドームは大切に保存してほしいと思います。

牡蠣のお好み焼き、さすが広島ですね。
わかります!
なんで旅先の朝食ってたくさん食べてしまうんでしょう。

  • 2021/11/22(月) 00:21:30 |
  • URL |
  • ゆうや #cI.fck.g
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。

人に焼いてもらうお好み焼きっていいですよね~
私は不器用で面倒くさがりなので、お店の方に焼いてもらう方が好きです。😅

朝カレー、私も大好きです!
先日訪れた沖永良部島ではホテルで朝カレーをいただきました。
おいしかったです~😋

  • 2021/11/22(月) 17:52:05 |
  • URL |
  • 旅人しろきち #-
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは(*^^*)いつもありがとうございます♪
広島にはまだまだ美味しいものた~~ぷりありますよん♪
ぜひまたお出かけくださいね☆彡

  • 2021/11/22(月) 20:25:03 |
  • URL |
  • マダムゆか #6XGrrLw2
  • [ 編集 ]

広島観光

こんばんは。

広島タウン1泊2日お疲れ様でした。結局、厳島神社には行かれなかったのですね。まぁ、あそこは朱塗りの大鳥居がメインですから、改修工事が終わってから、また来てください。その時は、岩国まで足を延ばして、錦帯橋も観ると良いでしょう。

  • 2021/11/22(月) 21:42:45 |
  • URL |
  • パルタ7 #-
  • [ 編集 ]

シナモンさんへ

平和記念資料館には、けっこう衝撃的な写真が多いですね。
修学旅行に来ていた生徒さんたちも、その惨状をみて、驚いていましたね。
戦争は二度と起こしてはなりませんね。

  • 2021/11/23(火) 08:46:05 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

ゆうやさんへ

そうですね。戦争の悲惨さは二度と起こしてはいけませんが、代々まで語り継がれてほしいですね。

牡蠣のお好み焼きは絶品でした。
家でもやってみようかと思っています。

確かに旅行に行った時の朝食は本当に美味しいです。

  • 2021/11/23(火) 08:47:26 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

旅人しろきちさんへ

焼いてもらうというのはいいですね。
自分もそんなタイプのお好み焼き屋さんに行きたいですね。

朝のカレーは元気が出ますね。
アパホテルのカレーもぜひ食べてみてください。

  • 2021/11/23(火) 08:47:55 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

マダムゆかさんへ

広島はまだまだありますね。美味しいもの。
牡蠣だけではありません。
あなご飯や汁なし担々麺、広島つけ麺なんかも名物のようです。

  • 2021/11/23(火) 08:49:00 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

パルタ7さんへ

宮島は時間がなかったので行きませんでした。
まあ子供の頃に行きましたからね。
錦帯橋も5年前に行きましたね。
今度行くときは尾道に行ってみたいです。
あの坂道を歩いてネコちゃんと癒されたい。

  • 2021/11/23(火) 08:49:55 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

No title

広島への旅良かったですね。
牡蠣料理美味しそうですね。
本場の広島焼き、食べてみたいです。
台湾にも牡蠣オムレツがあり、行くと必ず食べますが、牡蠣が悲しいほど小さいのです。広島の牡蠣は大きいので美味しいですね。
広島には行きたいなーと思っています。

アパホテルのカレー有名なんですね。
いつも通るアパホテルにカレーのレトルトパックが売っているのか・・・
広告が貼ってあり、気になっていました。

  • 2021/11/23(火) 09:50:21 |
  • URL |
  • せつ子さんシニア一人旅 #-
  • [ 編集 ]

せつこさんへ

台湾の牡蠣オムレツも美味しそうですね。
牡蠣は種類があって、大小いろいろありますからね。
小ぶりでも美味しいものもありますね。
ぜひ広島行ってみてくださいね。

アパホテルのカレー。自分も最近知りました。
けっこう通販で買えるみたいです。
自分も買ってみようかな、と思ってます。

次のタウン旅もアパホテルにしようかと思っています。

  • 2021/11/24(水) 16:54:18 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する