糸くずみたいなものとか、それこそ虫が飛んできたような感じであらわれることがあります。
まさに蚊が目の前に飛んできたと思って、パチっと手をたたいたこともあったし。
なんか飛蚊症でも、その出てくる模様が濃かったりするんですよね。
いろいろ検索で「飛蚊症」調べてみると、ほとんどは加齢による原因が多いみたいだが、網膜剥離や硝子体出血とかでなることもあるのだとか。
特に目に違和感がないので、おそらく加齢によるものと思っていますが、これって治す方法があるんですかね。
加齢の場合は、特に視力低下ということではないので、経過観察と検索したサイトには書いてあったのですが、なんか白い画面とかテレビを観る時にも蚊みたいなものが飛んできているようで。
それに今の時期は実際に蚊も飛んでくるので、蚊なのか飛蚊症なのかわからなくなることがあります。
眼科なんか子供の時以来かかったことないのだが、心配なら行ってみた方がいいのかな?
ものを見るためには、目は大事だし、今後も付き合っていかないといけないからね。
もっと気になるようだったら、眼科に行ってみようか、検討しようかな。