fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

定期健診

今日は3か月の1回の定期健診でした。
採血は、血管を探すのを悩まれましたが、何とか一回で採血することができました。
もうこの採血が毎回苦手なんだよなあ。

健診の結果ですが、やはりコレステロールが高めですね。
それでも前回(3か月前)よりかは下がりました。LDLコレステロールが185ですかね。
それでも基準値よりかは高いんですけどね。

γーGTPが、基準値の範囲内になりましたね。49でした。
これはよかった。でもゴールデンウィークは、毎日のようにビール飲んでましたが、なんで下がったんだろう。
最近出ている糖質ゼロのビールを飲むようになったからかな。
何はともあれ、これはよかったですね。
まあ、禁酒するよりかは、お酒は飲み方によって数値が変わるんでしょうね。
酒は百薬の長といいますからね。

まあ最近はブロッコリーとかキャベツとか野菜を多く食べるようになりました。
マヨネーズも控えめにつけて、食べたりしているので、こういう食生活はこれからも続けていきたいですね。
やっぱり食べることは大好きなので、やめられませんからね。

少しでも健康を意識した食生活にしたいですね。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは(^^♪

定期健診だったのですね。
採血、わたしもちょっと苦手かな。
以前、針を刺したまま血管を探られて涙目に(*^^*)

採血の結果、数値が改善されていて良かったですね。
やはりお野菜をたくさん食べるのは良いのかも、
ただ、あまり気にするとそれがストレスになって
数値が上がることが聞いたことがあります。
運動や食べ物に少しだけ気を使って、
ゆったり構えているほうが良いのかもしれません。

  • 2021/05/08(土) 18:44:36 |
  • URL |
  • はる #-
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。

>少しでも健康を意識した食生活にしたいですね。

そうですね、加齢とともに病気のリスクが高くなりますので気を付けなければなりませんね。いつまでも健康で好きなものを食べたいですから。
再来週ですが、私も定期診察の予定です。血液検査の結果次第では、高脂血症の薬を更に減薬できそうです。(^^)

  • 2021/05/08(土) 19:39:52 |
  • URL |
  • 旅人しろきち #-
  • [ 編集 ]

No title

はじめてコメントさせていただきます。
キチ子と申します。
私も糖尿病などで内科に通っていまして
毎回3本採血してもらいます。
採血に失敗して
辞めていかれる方もいますので
申し訳なく思っています。
LDLコレステロール値185で
先生からは何も言われないのですか?
私は結構厳しくコントロールされています。

  • 2021/05/08(土) 19:48:56 |
  • URL |
  • キチ子 #-
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。

私もコレステロールが高いと言います。
今日は診察日で脂肪のお薬が出ました。
3か月後どうなるか?です。
糖質ゼロのビールにかえたら正常値になったのですね。
最近、野菜を沢山食べるのさぼってました(@_@;)

  • 2021/05/08(土) 20:57:01 |
  • URL |
  • シナモン #ax4px7aw
  • [ 編集 ]

こんばんわ(⑉• •⑉)

定期健診ご苦労様です!

食生活大事ですもんねー
私は還暦過ぎてから ほぼベジタリアンと言えるような食事
それでもコレステロール・・・・ これ以上どうすれば・・・
でも、諦めたらあかんしねー 健康のために頑張りましょう!
お互いに (⋈◍>◡<◍)。✧♡

  • 2021/05/08(土) 22:56:46 |
  • URL |
  • ま~ねん #GbSq9amA
  • [ 編集 ]

おはようございます。

CLIMB_AGAINさん、おはようございます。

定期健診お疲れ様です。
これからも食生活に気をつけて下さい。
僕も健康第一で生きます。
お互いに無理せず仕事を頑張りましょう。

CLIMB_AGAINさんのハッピーエブリデーを応援しています。
これからもよろしくお願いいたします。

  • 2021/05/09(日) 07:43:17 |
  • URL |
  • ありぴ #-
  • [ 編集 ]

はるさんへ

針を刺したまま、血管を探られるのはきついですよねえ。
けっこう痛いし。

少しずつ数値はよくしておきたいですね。
まだコレステロールが高めなので、やはり揚げ物とかは食べ過ぎない方がいいのでしょうね。
唐揚げは大好きなんですけどね。
まあ、美味しく食事することが大事ですね。

  • 2021/05/09(日) 16:15:16 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

旅人しろきちさんへ

だんだん歳をとってくると、数値が基準値を超えたりする項目も増えてきますね。
自分は血圧と尿酸値を下げる薬を飲んでいます。
まだコレステロールについては、様子見だけど、あまり高いと投薬が必要になってくるかもしれません。

  • 2021/05/09(日) 16:15:49 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

キチ子さんへ

はじめまして。コメントありがとうございます。
コレステロールが185ということで、「ちょっと高めですねえ。もう少し食生活頑張ってみましょうか」とかは言われますね。
でもまだ投薬による療法にまでは至っていないです。

  • 2021/05/09(日) 16:16:28 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

シナモンさんへ

脂肪のお薬を出されたんですね。
よく市販でも「ナイシトール」とかありますが、効果があるのでしょうかね。
なんか試してみたくなりますが。
糖質ゼロのビールは、けっこういいかもです。
味も美味しいし、罪悪感なく飲めますからね。

  • 2021/05/09(日) 16:16:58 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

まーねんさんへ

はじめまして。コメントありがとうございます。
コレステロールって、なかなか下がらないんですよね。
ブロッコリーとかキャベツを食べるといいと言いますが。
食事だけじゃなくて、適度な運動も必要なんでしょうね。
ウォーキングもするようにして、健康に留意していきたいですね。

  • 2021/05/09(日) 16:17:35 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

ありぴさんへ

やっぱり健康第一が何よりですね。
健康であることで、仕事ができたり、趣味を楽しんだり、美味しいものを食べたりすることができますからね。

  • 2021/05/09(日) 16:18:18 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

No title

こんにちは~

採血苦手ですか?(^_^;)
あたしは結果聞くのが苦手(笑)
コレステロールってどうしても年齢と共に
高くなりそうな気がします
女子だけかしら??

糖質ゼロのビールって慣れたら飲めるのかしら??
流行りですもんね
数値が良くなってきてよかったですね(*^^)v

  • 2021/05/10(月) 12:53:44 |
  • URL |
  • あーちゃん #-
  • [ 編集 ]

No title

よかったですね~~~~ ^^
何はともあれ 数値が下がったのは良いことですよ 

僕は・・・・ ダメだろうと思います ><
来週からは家ごもり・・・・ またがっつり飲むと思います。
(まあ 外でもがっつり飲みますけど・・・・)

  駐在おやじ

  • 2021/05/10(月) 13:00:47 |
  • URL |
  • 駐在おやじ #-
  • [ 編集 ]

あーちゃんさんへ

あまり食事制限もしていなかったので、結果はそんなに期待していなかったんですよね。
ビールもけっこう飲んでたし、γーGTPが下がったのはなぜだろう?
糖質オフとか糖質ゼロのビールが各社売り出していますね。
やっぱりビール飲むにも健康志向のあらわれが出ているんだと思います。

  • 2021/05/10(月) 17:28:25 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

駐在おやじさんへ

まあ、たまたま下がったのかもしれません。
また次の検査ではどう出るか。

家飲みが毎日だと数値も上がりますね。
自分は、一応週末に限定してお酒を飲んでいますね。

  • 2021/05/10(月) 17:29:02 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

No title

糖質ゼロは、やっぱり効果あるんですね~
全く飲まないですが、勉強になりました!!

  • 2021/05/11(火) 20:47:31 |
  • URL |
  • LIBRAN #-
  • [ 編集 ]

No title

健康に気を遣った食事、いいですね。私もそろそろ50歳なので野菜を多めにとるように気を遣っていますけど、野菜もうまいですよね。

  • 2021/05/12(水) 07:50:34 |
  • URL |
  • TORU #-
  • [ 編集 ]

No title

食事を気にかけていらして、すばらしいです!
250回以上献血していますが、血液検査では、標準値ではあるものの、コレステロール値が高めかなと思います。
糖質0ビール、評判が良いみたいですね(^ ^)

  • 2021/05/12(水) 07:54:00 |
  • URL |
  • utokyo318 #bstFT5sg
  • [ 編集 ]

こんにちは

こんにちは。

健康診断の結果がまずまずでよかったですね。
肝臓値が良くなったのはいいこととです。

だんだん体も衰えてきますから、健康には気をつけましょうね。

LIBRANさんへ

糖質ゼロはそれなりに効果があるみたいですね。
だからけっこう売れているのかもしれません。

  • 2021/05/12(水) 17:01:37 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

TORUさんへ

お肉も食べなきゃいけないですが、それ以上に野菜を摂ることが必要かもですね。
例えばトンカツの付け合わせのキャベツは、てんこもりにするとか、ですね。

  • 2021/05/12(水) 17:02:09 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

utokyo318さんへ

250回以上の献血ってすごいですね。
自分は、献血したことないので。
自分の血液だとドロドロだから、献血したらかえって悪いかなって思ってしまいます。

  • 2021/05/12(水) 17:02:39 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

うめぞーさんへ

肝機能の数値がよくなったのはいいですね。
肝臓の数値が気になっていたので。
歳をとるとあちこちガタが出てくるので、運動とかして、健康維持に努めたいですね。

  • 2021/05/12(水) 17:03:14 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

こんにちは!
はじめまして!
いつもブログ訪問ありがとうございます🙇

定期検診受けられたのですか~
私もちょうど昨日受けろといわれたばかりだったのでコメントさせていただきました。
私もお酒大好きなので、お酒の飲み方で変わるというのはいい情報いただきました😉
糖質ゼロ。これを試してみますね😊

  • 2021/05/13(木) 12:25:16 |
  • URL |
  • tkmtrip #-
  • [ 編集 ]

tkmtripさんへ

定期健診は受けられましたか?
お酒が好きな人だと、どうしても肝機能の数値が気になってしまいますよね。
お酒の飲み方。まあそれでも多量に飲むと体にきてしまいますので。
まさにお酒は血行もよくなるので、百薬の長といえますね。

  • 2021/05/15(土) 16:15:50 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する