今日は食材の買い出しとあと車の洗車でもしましょうかね。
今年は、とにかく「コロナ」の年でしたね。
それで会社の仕事環境も大きく変わりました。
それまでは、テスト的にごく一部の人しか実施されなかったテレワークが、このコロナ禍に来て、急激にインフラ整備して、ほぼ全員が在宅勤務、テレワークになりましたからね。
このテレワークがある意味、自分に合っていたのか、けっこう自分のペースで仕事ができるようになり、それに会社を体調不良で休むことも少なくなりました。
おかげで年休が余ってしょうがない。おそらく今年度は、繰り越し分を大幅に余らせて、終えることになりそうです。
でも仕事もそれほどストレスもなく、やれていたのは自分としていいことだったのではと思っています。
まあ、皮肉にもコロナ感染拡大で、テレワークのインフラが整備され、それで自分はペース守って仕事できたということでしょうね。
ただ、今年はあまり旅行に行けませんでしたね。
まあ、それでも自分は行った方なのかな。
3月、8月は石和温泉、10月は一人旅1泊2日の弾丸青森旅行、そして11月は伊勢神宮でお参り、鳥羽で温泉と美味しい料理を堪能しました。
ただ日帰りの食べ歩きで都心とかに出かけることは、なかったですね。
やはり感染が流行っていましたからね。
そう考えると、コロナ禍で、自分の大好きなことを我慢しなければならなかった年でもありました。
本当にお伊勢参りや幸先詣でもお祈りしましたが、「コロナが終息しますように」、まさにこの願いですね。
来年は、コロナがおさまって、東京オリンピックだってやってほしいし、ライブで大声を出したい。
混んでる街中で食べ歩きをしたい、そういう当たり前な日常に早く戻ってほしいですね。
まあ、マスク着用はニューノーマルとして、きっと今後もしたままになるでしょうけどね。
うつうつの症状もだいぶおさまりました。
たまに朝起きれなくてやる気のない日もありましたが、今年はそんな日は少なかったように思います。
大好きな旅行や食べ歩きの計画を立てて、そういう趣味の目標を持って、前向きに進んでいきたいですね。
今年一年、このブログを読んでくださってありがとうございました。
ブログは一応適応障害のブログではありますが、日常の楽しいことなども伝えられるブログになるように日々精進してまいります。
食べ歩きや旅行の写真をアップして、にぎやかなブログにしていきたいですね。
どうかみなさまもよい年を迎えられますように。
寒波が来てますから、風邪などひかないようにどうかご自愛して下さいね。