今年最後の通院になります。
まあ、症状としては、特に問題なく、ストレスを感じずに仕事をやっています、と答え、先生も「あら、いいですね」とほんの30秒で診察終わり。
ただ薬は、まだ同じ量の処方量ですね。
まあ、この一年、けっこうウツウツな状態も出ずに、何とかやれたので、今年はメンタル的にはよかったのではないでしょうか。
さてその後ですが、神社に行って、お参りをしてきました。
そう!幸先詣(さいさきもうで)と行って、このコロナ禍の中で、正月の初詣は、人が多くて密になることから、年内にお参りを済ませてしまいました。
年内にお参りするのも幸先の良いことで、いいこととされています。
願いは、やはりこのコロナ感染が早く収まってほしいこと。とにかく自分のことより、みんなの願いを祈りましたね。
それでお札を収めたりして、おみくじを引いて、あと御朱印帳もしてきました。
御朱印は、なんかもう既に書かれているものを渡されました。
正月対応で、一つ一つ御朱印帳を受け取っての手書きは、やはり大変なのでしょう。
ちなみに行った神社は、厄除けでも有名な神奈川にある神社です。
まあ、どこかとはとりあえず秘密ということで。
写真アップしたので、当ててみてください(笑)


これでお正月はほぼ家にいて、食べて飲んでの正月になりますね。
まあ、年越しは寒波が来るみたいだから、寒いからあったかい家で、温かいお雑煮でも食べて過ごしますかね。
帰りはお昼になったので、夢庵で食事。
夢庵行くの、けっこう久しぶり。
カキフライ御膳をいただきました。やっぱりカキフライは揚げたてのアツアツにかぎりますね。
美味しくいただきました。

12/28は仕事納めで、一応会社に出勤します。
納会もなく、静かな仕事納めになるんでしょうね。