伊豆高原の早咲き桜を観にいきました。今まさに満開です。
「オオカンザクラ」といって、今時期咲くそうです。
「河津桜」と種類が同じなのかな?
伊豆高原駅周辺の桜並木はまさにオオカンザクラで満開。平日だけど、けっこう人がいましたね。
学生も今春休みで、特に女子旅らしきグループの人たちがいましたね。
先月に1泊2日でリラックスのためにした旅行では、「休職中なのに旅行していいのか?」と自責を感じて落ち込み、あまり楽しめずにいましたが、今回の日帰りドライブは天気よくて暖かいということもあってか、けっこう楽しめました。
全然仕事のこととか、会社のこと考えなかったです。
だいぶ考え方が切り替わってきたのかな、と思っています。
その後は伊東の道の駅に併設してある日帰り湯で、のんびり。
やっぱり平日だけあって、すいてて湯船にゆっくりあったまることができました。
自分は、温泉に入れば、きっとうつとか適応障害などの精神疾患なんて治ってしまうのかな、と思います。
療養の一つですね。
まあ、しゅっちゅうお出かけはできないけど、休職中でも気分がよければ遠くにお出かけするのもいいものだなと思いました。





