fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

日々、変わらず

まずは九州を中心とした大雨の被害に遭われている方々のお見舞いを申し上げます。
本当に、映像でも見ましたが、濁流のような川。あれが氾濫したら、本当に大変ですね。
自分ところの3キロ先に一級河川がありますが、それが氾濫することを考えると、想像を絶する思いです。

ざて、今日は5週間ぶりの心療内科でした。
診察はほぼ1分で終わりました。
在宅勤務なので、そんなに気負いすることなく、仕事ができてます。
気持ちは安定しています。
まあ、そんなところでしょう。
まさに今は日々変わらず、といったところ。
薬の服用もそのまま変わらずです。

やっぱり在宅勤務というのが、気持ちを楽にしているのかもしれません。
通勤による疲れもほとんどないし、それによる体調不良で休むこともなくなりましたからね。

まあ、いつまで在宅勤務が続くのかわかりませんが、もう働き方改革として、どうしても会社に行かなければならない日以外は在宅勤務でいいんじゃないか、なんて思ってしまいます。
これからリモートで会議することも主になってきそうだし、会社としても新しい働き方様式なのかもしれませんね。
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

CLIMB_AGAINさん、こんばんは。

地震や洪水など、自然災害とは怖いものです。
自然が氾濫を起こすと人間とはあまりにも無力であります。

調子の方は良さそうですね。
状態の方もかなり回復されていると思います。
無理をなさらずに体調管理には十分お気をつけください。

日本という国は、非効率なことを変えないところがあります。
生産性を上げるためにも、働き方の改革は必要ですね。

  • 2020/07/11(土) 20:50:25 |
  • URL |
  • うめぞー #.rQOjie6
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは

今日は病院の日でしたか・・
診察が1分ですか??
順調のようですね
在宅勤務が気持ちに余裕持たせてくれてるのかもしれませんね(*^^)v

本当に大変なことになってますね
令和になって最悪な事ばかり・・・
そう思うのはあたしだけでしょうか??


  • 2020/07/11(土) 22:09:17 |
  • URL |
  • あーちゃん #-
  • [ 編集 ]

うめぞーさんへ

まさに自然災害は、起こってしまうと、人間は防ぎようもなく、無力を感じますね。
調子はいい感じです。
あまり思い悩むこともないので、まあ普通の状態ですね。
こういう状態がずっと続けばいいと思います。

  • 2020/07/12(日) 11:23:46 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

あーちゃんさんへ

まあ、そんなに体調が悪くなければ、診察も何も変わりがないということで、すぐに終わってしまう感じです。
在宅勤務で、気が楽になっているということもありますね。

連日の豪雨にコロナ感染拡大。
確かに令和になってから、いいことがありませんね。
何かいいニュースが出てくればいいんですけどね。

  • 2020/07/12(日) 11:24:19 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

こんにちは

そうだねぇ。
あれは大変そうだねぇ。

そっか。
体調なども安定してるって事なので、ひと安心ですねぇ。
そうですか。
家で仕事って事もあり、本人の気づかない精神的な部分で楽な部分もあるのでしょうねぇ。

そうだねぇ~。
体調がいいなら自宅で仕事を続けるってのもいいでしょうねぇ。

  • 2020/07/12(日) 12:51:07 |
  • URL |
  • よしお #-
  • [ 編集 ]

よしおさんへ

本当に気持ち的には安定してますね。
やっぱり在宅勤務という雰囲気とか気が楽とかそういうのもあるんでしょうね。
まだしばらくは、在宅勤務は続くと思いますが、いつまで続くのでしょうかね。

  • 2020/07/12(日) 17:27:17 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

こんにちは

どうだろうねぇ・・・
まぁ、今のを続けられたらいいでしょうけど、コロナのワクチンとかが日本で広まったりして、感染をしないって事になったら企業とかはまた出社するスタイルに戻そうとするかもしれないですねぇ。

  • 2020/07/12(日) 18:06:41 |
  • URL |
  • よしお #-
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。

>やっぱり在宅勤務というのが、気持ちを楽にしているのかもしれません。
>通勤による疲れもほとんどないし、それによる体調不良で休むこともなくなりましたからね。

在宅勤務の効果だと思いますよ。
私も在宅勤務になって疲れの質が変わりました。
やっぱり通勤って体にかなりの負担がかかっていると思います。




  • 2020/07/12(日) 18:14:49 |
  • URL |
  • 旅人しろきち #-
  • [ 編集 ]

よしおさんへ

今後の働き方改革でどうなるかわかりませんけどね。
コロナが終息したら、これから毎日出勤ということにならないかもしれません。
出勤という働き方が、この生活様式で変わるかもしれませんね。

  • 2020/07/13(月) 17:11:53 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

旅人しろきちさんへ

そうですね。体調が落ち着いているのは、在宅勤務のおかげかもしれません。
朝も早く起きなくてもいいし、案外通勤の疲れというものがありません。
まあ、それでなくても体調不良のお休みは、減らしていきたいですね。

  • 2020/07/13(月) 17:12:27 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

こんにちは

そうだねぇ。
労働者側にいい働き方に変わっていってくれたらいいですよねぇ~。
今まではかなり労働者側には厳しい状況だったからねぇ。
出勤退勤するのを考えての行動や残業なんてなったら夜遅くなったりしかねないし、会社によっては休日出勤を求めてくる職場もあったりするだろうからねぇ。
他の人との人間関係とかの問題も出てきちゃうからねぇ。
このリモートが続けばいいですよね。

  • 2020/07/14(火) 14:02:58 |
  • URL |
  • よしお #-
  • [ 編集 ]

よしおさんへ

>今まではかなり労働者側には厳しい状況だったからねぇ。
これは、何を根拠におっしゃっているのでしょうか?
少なくともうちの会社は、出勤スタイルだった時も、そんなに厳しい条件ではなかったですよ。

よしおさんにとって「厳しい」とはどういう認識でしょうか?
仕事をしてお金を得るのですから、厳しい時があるのは、当たり前ですよ。

  • 2020/07/14(火) 17:50:54 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

こんにちは

「会社によって」って書いてるのですけど、会社によって従業員に理解ある働き方を進めてる所もあれば、そういうのをしていない所もあるって事です。
なので、CLIMB_AGAINさんの働かれてる所が悪い会社だとは断言してないですよ。

例えば体調の事とかですね。
風邪やインフルエンザであろうが強制で出社を求める会社も世の中にはあったりしますしね。
ちなみに、CLIMB_AGAINさんの会社がそうだとは言ってませんよ。

ただの一般論での話です。
世の中にはそういう風に体調が悪くても関係なく強制して出社を求める会社があるって知られてますからねぇ。

  • 2020/07/14(火) 17:59:50 |
  • URL |
  • よしお #-
  • [ 編集 ]

よしおさんへ

そういうことですか・・・。
ちょっと書き方が抽象的なので、もう少し伝わるように書いていただけるといいのですけどね。

まあ、体調が悪くても、会社側が「這ってでも来い!」というのは、会社としても問題ですね。
・・・ただ、ですね。休んだとはいえ、代わりに誰かがやってくれるわけではないのも会社の現実です。
そのために、多少調子悪くて頭痛がしても、仕事は待ってくれないので、自分の意思で会社に行ったことはありますよ。
つまりは、体調も自分で管理して、いつでも出勤できる体をつくることが社会としての責任だと思います。

  • 2020/07/14(火) 18:14:54 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

こんにちは

なんにせよ体調を崩さないようにしたいですね。
体調が崩れると出勤しなければ役職や、行かないといけない職業だったりすると、無理やりでも出勤ってなるからねぇ。
まぁ、今の天気や気温の変化による体調を崩すって事がありえるから、こういう時季とかって困っちゃうよねぇ~。

  • 2020/07/15(水) 15:21:59 |
  • URL |
  • よしお #-
  • [ 編集 ]

よしおさんへ

やはり仕事に責任が伴うと、なかなか休めないものです。
その人がいないと、仕事の内容がわからない、というようなこともあるし。
やはり体調はしっかり管理していきたいですね。
今の季節も確かに体調を崩しやすい時期なので、そういう時こそ体調を崩さないような管理をしたいですね。

  • 2020/07/15(水) 16:32:17 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

(((^_^;)お久しぶりっす

CLIMBさん、こんばんは!

ホントにホントにご無沙汰してました…。
(((^_^;)
在宅ワーク、つーかリモートワーク継続なんすね。
そうっすよね!今回の感染流行で在宅や遠隔地からでも十分完遂できる業種が有るって事が解りましたからね。
身体的に精神的に楽に、そして効率的なんすから、今後それが当たり前な日本になって欲しいっすよ!一つの事案に形骸化した何人ものハンコなんか要らん!っすよ!
(/^^)/~♪
つー僕は気力は大丈夫なんすけど(笑)依然ヘルニアは恐怖なんすよね、お盆明け辺りから復活予定なんすけどね。
(;^_^A
旅行、せめて国内でも行けるといいっすね!
\(^_^)/



  • 2020/07/15(水) 18:33:30 |
  • URL |
  • imogako #-
  • [ 編集 ]

No title

おはようございます。

通院だったのですね。
今は5週間に1度になったのですね。
だいぶ間隔があきましたね。
それだけ落ち着いてるということでしょうか。
在宅勤務というのも大きいかもしれないですね。
この調子でいけると良いですね。

  • 2020/07/16(木) 09:56:54 |
  • URL |
  • いちご #-
  • [ 編集 ]

imogakoさんへ

ホント、お久しぶりです。
でも元気そうで何よりです。
ここ2か月は在宅勤務ですね。ただ週に一度、金曜日は出勤しますけどね。
やっぱり出勤スタイルのペースも忘れないでいかないと、体もなまってしまいますからね。

まあ、今後の働き方スタイルは、在宅勤務が主流になっていくかもしれませんね。

ヘルニアの調子はどうですか?
どうかお大事になさってくださいね。
今は休める時にしっかり休養するといいと思います。

  • 2020/07/16(木) 10:35:26 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

いちごさんへ

5週間も空いたのは、4週間目の時に心療内科が休診だったためです。
次は4週間後になります。
状態は落ち着いていますね。
ウツウツになることもないし。
やっぱり在宅勤務になっているのが影響しているのかもしれませんね。

  • 2020/07/16(木) 10:36:13 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する