今日は、予防休暇で会社休みですが、明日は会社行く日。
会社・・・行っていいんだよな。
会社からも緊急事態宣言による通達があるのかもしれません。
よりいっそう強い指示で在宅勤務指示が出るのかもしれません。
・・・でも、まだ在宅勤務環境になっていない自分の環境。
急がないといけませんね。
こんにちは。
昨日は3か所も医者に行ったせいか、小池都知事が会見してる途中から寝てしまい、安倍総理の会見を見れなかったです。
でも娘の住んでる国は守らないと罰金または懲役刑となると聞いてるのでそれに近いものと思います。
連休になる前に1週間くらい全会社(無理な所をのぞく)在宅勤務にすればよいのにと思ってます。
中小の会社には国や都が会社にその分のお給料を出してあげるとかすればよいのにと思ってます。
緊急のための税金はあるでしょう?と思ってます。
まぁ、数日ですぐ対応できるようになるなら普段の仕事をそうしてたら楽になるって状況ですからねぇ。
普段から日本の方針として自宅で仕事が簡単にできる環境が作られてきてるのなら対応はすぐにできますけど、今までそれを国として進めてないですから急にやり方変えろって事ですぐに設備投資して変えれる所って少ないでしょうからねぇ。
それは難しい問題ですよね。
家でできる環境が整うといいですね。
そうしたら自分のペースで仕事をできるでしょうからね。
まぁ、環境が整うまで無理しないってのも考えとしてありかもしれないですね。
正念場 正念場
っていうのがおおすぎて
どれが本当の正念場なんだ???
って思っちゃってる人も多いと思います。
緊急事態宣言。日本では、外出しても禁止が強制されていないから、罰則はないんですね。
まあ、何が変わるのかといえば、それだけ緊迫しているよという意識を持ってほしいということなんでしょうね。
在宅勤務。なかなかネットのインフラが進まないところもありますからね。
中小企業は、やはり出勤しないと仕事にならないところもありますね。
まさにうちの会社でも慌てて、在宅勤務のID申請とかそういうのが殺到しているようです。
最初からやっておけば、すぐに在宅勤務ができたんでしょうけどね。
まあ、これでテレワーク環境が急速に進むでしょうね。
今は休みの日は、ゆっくりしています。
外出もできないから、やることなくて退屈です。
まさにこの緊急事態宣言が出てからが正念場ではないでしょうかね。
かなり休業するお店もあるようですし。
しばらく経済は停滞しますけど、それこそ正念場で乗り切るようにしないとですね。
CLIMB_AGAINさん、こんばんは。
ようやく、緊急事態宣言が出ましたね。
前の連休の時に日本自体がかなり緩みました。
そこでかなりの人が感染してしまったのでしょう。
働く人がすべて在宅勤務できればいいですが、
いろんな問題でそうもいきませんよね。
明日出勤ということですが、十分気を付けてください。
早く、在宅勤務の環境が整えばいいですね。
体調には十分気を付けられ、お仕事頑張ってください!
こんばんは。
明日は出社されるとのこと、十分お気を付けください。
早く在宅勤務の環境が整うといいですね。
こんにちは
一生涯で一番大変な事ではないでしょうか?
こんな事態になるなんて誰が思ったでしょう
本当ならオリンピックに向けて盛り上がってきてたでしょうし・・・(あたしは興味ないけど^^;)
電車通勤だとお聞きしてるので
本当に気をつけてお過ごしくださいね♪
そうだねぇ。
これでテレワークが進めばいいですねぇ。
でも大抵こういうのが収まって収束したらまたいつもどおり出社して来いって仕組みに戻す可能性もありえるからねぇ(>。<)
このまま進めばいいですよね。
退屈ですか。映画とか見たりはしないのですか?
買ったりしてあるDVDを見たりするってのに時間使えそうですけど(・。・)
緊急事態宣言が出ましたが、通勤している人の数とかあまり変わりないような。
やっぱりすべて在宅勤務でやるのは難しいですからね。
流通の人とかは大変ですね。
こういう事態でも社会は動かさないといけないんでしょうね。
何とか週末になりました。
来週も火木金が出勤日なので、今週も3連休です。
今日は食材買い出しには行こうと思います。
それ以外は、家に引きこもりです。
まさに自分も体験したことないようなことが起きてしまってますからね。
この2020年は、本当に呪われた年なんでしょうかね。
なんか夏の行事まで中止になっちゃって、これからまだ長期的なまん延が広がるのでしょうかね。
明るい光が見えることを信じていきたいですね。
在宅勤務。まあ時間の問題だと思います。
来週も火木金の出勤で、今週も3連休です。
そっか!DVDいっぱいあるから、それを観るのもいいですかね。
ええ。
DVDの映画鑑賞で時間を過ごすのもいいでしょうからね(^。^)
DVDは、ミュージックビデオとかバラエティ番組ですね。
映画DVDは持ってないです。
レンタルビデオも閉まってるだろうしな。
そうなのですねぇ。
持ってるのはミュージックやバラエティものですか。
あ~。DVDとか売ってたりレンタルしてるお店ですか。
どうなんだろうねぇ~。閉まってるのかな?
今ではネットで動画配信とかしてるサイトと契約して有料で見れるようになるのとかもあるから、そこだと閉まってても平気だろうけど、普段からDVDで買ったりレンタルしてる人は難しそうだよねぇ・・・
家で自粛するのにDVD鑑賞して過ごすために必要と考えると外出する理由にはなりそうだけどねぇ~。
食料とか生活必需品を買いに出る時についでに寄ってみて、開いてそうなら借りてくるって作戦もありかと思います。
今日は、YouTube動画で、ネコ動画観てました。(笑)
けっこう癒されました。
まあ、DVDでなくてもいろんなYouTube動画がありますから、それを観て、退屈をしのいでおります。