心療内科もいたるところに新型コロナウイルスの張り紙がしてあって、少しでも発熱があったら来院はご遠慮下さいとか書いてありました。
心療内科だからこそ、こういったウイルスの感染源になってはいけないというデリケートな気持ちがあるのでしょうね。
通院では、二週間前に二日間うつうつと休んでしまったことを言いました。
まあ、でも今週は会社に行けてるし、気持ちも落ち着いているので、今は大丈夫だということも伝えました。
特に薬の処方はそのままで。
さて、東京、神奈川と外出の自粛要請が出たということで、会社でもその要請にならって、東京と神奈川に住んでいる人は原則在宅勤務の通達が出されました。
来週からですが、自分もノートパソコンをあてがわれ、来週から月曜と水曜は在宅勤務いやお休みかな?とにかく会社に行かなくてよいという指示が出ました。
まあ、それでも火木金は会社に出勤するんですけどね。
自分の場合はちょっとグレーな部分があって、ノートパソコン持って帰っても家のWiFiでつながるかどうかがわからなかったので。
それで昨日、早速持って帰ったパソコンで会社のシステムに入れるか確認しました。
・・・結果は接続できませんでした。
あ~~!ということは、月曜は在宅勤務ではなく、休暇ということになります。
それも外出禁止の・・・。
何で接続できなかったのは、火曜日に会社に行って、調べてみようと思います。
まあ、でも在宅勤務で、果たして仕事ができるのか、なんかどんな感じになるのだろうと思いますね。
だらだらして仕事にならないのかも。昼寝とかしちゃったりしてね。
でもゆくゆくはテレワークを推進していかないといけないので、こういう機会での在宅勤務は、必要なことなのかもしれませんね。