1分ちょっとで診察は終わりましたね。
「ほぼ変わりないです。会社にもちゃんと行けてます」
「はい。それでは、いつも通りで、また4週間後ですね」
この会話だけです。
まあ、それだけ症状は落ち着いているといえるのでしょう。
ただまだ一か月に一回はくる、異様な眠気と倦怠感で会社を休むという状態は続いているので、この症状が出る頻度が少なくなっていければいいですね。
新型コロナウイルス。
イベントの自粛や、小中高が休校要請になるなど、いろいろなところで影響を受けていますね。
自分の会社も通達が出て、在宅勤務が可能な人は、それを推奨(ほぼ徹底に近い)してください、とのこと。
その他、そういう環境をお持ちでなられていない人は時差出勤をしてくださいと、と。
そしてもしコロナウイルス感染者が出た場合は、その建屋にいる人全員14日間の出社禁止、とまあ、通達としては強いものでした。
この際、公休で一週間でいいから、休みの指示をとも思いましたが、会社はやはり顧客がいるので、休業というわけにはいかないようです。
自分は、会社で使ってるパソコンはデスクトップタイプのもので、ノートパソコンはあてがってもらっていないので、在宅勤務とはならず、週明けも会社勤務になります。
時差通勤はどうしようかと考えましたが、もともと早めに会社に着いており、その時乗る電車はさほど混んでいないので、いつも通りの通常通勤になりますね。
来週から、小中高生がいないから、電車はさらにすくのでしょうかね。
なんか今回のコロナウイルスは、日本でもかなりの影響を受けていますね。自分も韓国旅行を中止にしたし・・・。
早く収束することを願うばかりです。