今週は、何とか休まずに5日連続で出勤することができました。
まあ、朝行く時はテンション低いですけどね、ただ、会社での過ごし方に少しは慣れてきたかな、という感じです。
今は、簡単な設計書の修正などを行って、けっこう早く終わってしまうと、インターバルが長い。
パソコンを眺めながらもぼーっとしてしまう時があります。
まさにそういう時は時間がたつのが遅くて、早く定時にならないかな、とパソコン時計見ながら、会社関係の書類を開いて、仕事をしているようなフリ(?)をしています。
まあ、もう少し仕事を与えられた方が、仕事に専念できて時間を忘れることもできるんだけどね。
上司からは、まだ設計を本格的にやるには早いので、設計書、手順書のチェックとかの確認作業がしばらく主になるね、とも言われました。
それにウチの部署はけっこう忙しくて、なかなか自分にかまってもらえないくらいの忙しさで、その中でポツンとしている感も否めません。
とはいえ、今は会社に定刻に来て、定時に帰る、と。今の自分のステータスを維持していこうと思います。
復職してから、特に朝のテンションが低いのは相変わらずですが、それでも会社行きたくないという気持ちは薄れてきましたね。
「行かなければ」という気持ちですね。こういう義務感も必要なのかも。
しばらくは土日休みしかないので、5日間勤務できた今週は、まずまずの出来ですね。
あまり元気ではないけれど、来週も今週と同じような調子で進めたいですね。