今週も何とか乗り切ったのですが、実は中日の水曜日、朝の体調不良で休んでしまいました。
やっぱりまだ会社行く前の不安感というのが、朝に強く表れてしまって、もうめまいと吐き気で起きることができませんでした。
本当は水曜日、朝は6時にだるいながらも起きて、朝ごはん(トースト)食べて、行く準備はしていたのですが、なんか気持ち悪くて、ソファで横になったらそのまま。
「ああ、もう会社行くのはやめよう」
早めに決断してしまいました。
それで自分の部屋に戻って、そのまま布団にもぐって寝てしまいました。
ああ、なんかこんなんで有休使うのもったいないなあ、と思いましたが、休んで眠る気持ちがまさってしまったということですね。
木、金は何とか会社行きました。
だから今週は、月、火、木、金の出勤で、まだ5連勤というものを経験していない状態です。
まあ、これからしょっちゅう休むわけには行かないし(計画有休で旅行行きたいし)、朝考えすぎちゃうのがよくないのかな。
別に会社に来たら、冷たい視線でいじめられるわけでもないし、仕事キツいわけでもないし、同僚たちはみんな優しいし。
なんで不安に思っちゃうんだろう。フルタイムまで会社にいなくちゃいけないというプレッシャーかな。
あまり考えすぎないようにします。考え悩むだけ、それだけで憂鬱な気持ちになりますからね。
朝の情報番組を観て、会社行く前に笑えるくらいの余裕な気持ちがほしいですね。
来週はそういう楽観的な気持ちが持てるようにマインドコントロールしていきますか!