今朝6時に起きましたが、けだるさとめまいがしました。ホントは疑似通勤に対してノリ気じゃない自分がいます。
普段通勤する時のシチュエーションが蘇ったのか、朝の怖さが蘇ったみたいです。
疑似通勤やめようかと思いましたが、こういう気持ちだからこそ、朝の満員電車に乗った方がよいのでは、それこそ心のメンタル訓練だと自分に言い聞かせて、会社のカバンというかビジネスリュックを背負って行きました。
ただ時間は7:50の電車に乗るなど、実際の通勤だったら、始業時間に間に合わない時間です。
やはりまだ正規通勤時間での疑似通勤には至っていないみたいで。
・・・で、疑似通勤って、電車乗ってどうすんの?っていうことですが、乗り換え駅で降りて、駅近くのカフェで読書などして時間を過ごして、また電車に乗って帰ってくるというものです。
基本的には自由な時間です。
せめて体だけでも通勤モードに慣らしておかねば、と思って自分で訓練しています。
復職は焦ってはいませんが、規則正しい生活しておけば、気持ちも整理できて落ち着くことができるかな、と思っています。
毎日ではないですが、疑似通勤しばらくは続けていこうかと思います。