症状としては、調子のいい日が続いていることを伝えました。
日によっては、一日調子悪い日がある、朝が起きれないことも伝えました。ただそれも頻度は低い、と。
そして今日は診断書をもらう日だったので、今の調子でどうするかを相談しました。
医師:「調子はだいぶよくなっていますが、もう少し様子を見ましょう。療養は1か月にしますか?2か月にしますか?」
自分:「今後一か月で、復職可能となるまで回復できるかもしれないので、1か月の療養にして下さい」
医師も2か月療養よりかは、1か月で様子をみたほうがいいでしょうとの同意で、さらに一か月の休職延長になりました。
2月いっぱいは引き続き休職になります。
ただここで直近の目標が見えてきました。
今度診断書をもらう時は、復職可能の診断書をもらえるようにすること。
そのためにも、仕事復帰に近い生活リズム(起きる時間とか)を目指すこと。
つまりは、3月に復職可能の診断書をもらって、そこから産業医面談で復職のメド(おそらく4月?)を立てる。
前の日記でも書きましたが、もうそろそろメンタル療養の脱却を図りたいです。
もちろん、焦らず無理せずにやっていきたい。
ただ目標は持って行動していきたいと思っています。