fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

部長と面談

ついさっきの16時頃に、最寄り駅のカフェで部長と面談してきました。

この部長面談は、年に一回行うもので、だいたい年内に行うものであり、自分は休職中のため、年明けに自分ところの最寄り駅までご足労願って、面談を行いました。

部長と会うのは、本当に半年ぶりで、途中電話がかかってきたりして、相変わらずいろいろと忙しいようです。

部長とは、ほとんど雑談で、基本的には、会社のセカンドキャリアプラン(早期退職プラン)を適用するか否かの意思表示を確認するための面談でした。
もちろん、自分は復職後も同じ会社で働くつもりでいるので、特にこのプランは適用はしないつもりだということ伝えました。
「そうでないと困ります」と部長。

部長は、「まずはゆっくり療養して下さい」とメンタル不調の今の状況を理解しているようです。
仕事の話にもなって、けっこう自分、半年間仕事を離れている割には、仕事内容についての知識はまだあるなあ、と感じました。
「こうしてお互い仕事内容がわかるから、こういう話で通じるんですが、今の職場状況で、そういう仕事スキルを持ってる人がいなくて、チェックが機能していないんですよ」と、内心は、早く戻ってきてほしいことも匂わせていました。

自分も体の調子はよいので、あとはメンタル不調である時の症状が軽くなれば復帰も近い旨を話しました。
実際には医師の診断で決まるので、いつ復帰できるかは、まだ何とも言えないことも。

でも、この面談をしたことで、自分も本当に早く回復して、復職しないといけないかなあ、と感じました。
自分の必要性はまだある、と部長は言って下さって、なんか自分、自信がついたような感じでした。
今こうしてブログを書くこともできるし、ウォーキング、図書館通いもコンスタントにできるようになったし。
面談後は、爽やかな気分で帰りました。

とにかく今は、できることを少しずつ増やしていくことですね。
大きな目標としては、年度明け復活。これをめざそうと思っています。(ただし無理は禁物で)
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。

お久しぶりです。
本年も宜しくお願いします。

面談、お疲れさまでした!
部長のお言葉に温かみがあって、
CLIMBさんの信頼が高い感じがしますね(*^-^*)

療養、そして復帰を目指し、
モチベーションが上がる気がします。
4月に向けて心身共に調整できるといいですね(^^♪

  • 2019/01/16(水) 20:44:04 |
  • URL |
  • evergreen01 #-
  • [ 編集 ]

よかったですね

こんばんは。
サラリーマンにとって会社に必要とされていることは、仕事上の大きなモチベーションになります。部長から直接そのことを言われて、心から満足されたことでしょう。気分も爽やかになって、良かったですね。焦ることなく、無理せず、復帰に向けて療養生活をお過ごしください。

  • 2019/01/16(水) 21:43:41 |
  • URL |
  • パルタ7 #-
  • [ 編集 ]

No title

CLIMBさん、こんばんは。

部長さんと面談されたのですね。
病気に対してかなり理解を持ってくださっているようですね。
CLIMBさんが会社にとって必要な人材だと仰ってくれたのも、とても励みになったのではないでしょうか?
CLIMBさんは優秀な方なんでしょうね。
会社が理解を持って待っていてくれるということが分かって、ポジティブな心持ちになれたのではないでしょうか?
ただ、期待に応えようと焦るのだけはお気をつけくださいね。
ゆっくりマイペースで過ごしていけば、自然、調子の良い日のほうが多くなっていきますよ。

  • 2019/01/16(水) 23:16:41 |
  • URL |
  • chibikin #Yqf9uHks
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。

部長の言葉にCLIMBさんが必要とわかりうれしいですね。
あせらないでゆっくりメンタルがよくなるように。

最近の会社は早期退職プランと言うのがあるのですか?
主人の頃には聞かなかった言葉です。
主人は定年前後に早期退職を募集するリストラがありましたが。

  • 2019/01/16(水) 23:51:00 |
  • URL |
  • シナモン #ax4px7aw
  • [ 編集 ]

こんにちは

そっかぁ。
部長さんもご理解がある方でよかったですねぇ(^。^)
いい職場なのでしょうねぇ~。

  • 2019/01/17(木) 13:53:08 |
  • URL |
  • よしお #-
  • [ 編集 ]

evergreen01さんへ

やっぱり部長の言うことで、勇気づけられますね。
それに仕事内容の話をしたことで、また会社の一員になれるんだ、という感じがしました。
モチベーションが上がってきたような気がします。

  • 2019/01/17(木) 16:38:36 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

パルタ7さんへ

必要とされていることは、やはり仕事する人にとっては、それがモチベーションになりますよね。
自分もその一員になれるよう、今はゆっくり療養して、回復してから復帰に臨みたいですね。

  • 2019/01/17(木) 16:39:20 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

chibikinさんへ

部長さんというより、自分の会社はけっこうメンタルについての休職は、理解がある会社だとおもっています。
そのための療養ガイドブックというのも存在しているし。
何とかその期待を裏切らないようにしたいと思いましたね。
ウォーキングや図書館通いもほぼ毎日できるようになったし、だんだん回復してきているのが目に見えてわかります。

  • 2019/01/17(木) 16:40:10 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

シナモンさんへ

早期退職プラン。定年前に、割増退職金をもらって、なおかつ転職のリクルート活動の半年間は基本給が支給されるという早期退職制度というのがあるんですよ。
定年後も転職した会社で働けるように、また違った職種で働きたい人への退職制度みたいなものです。
まあ、自分は、その制度は利用せず、おそらく定年まで会社にいるつもりでおりますが。

  • 2019/01/17(木) 16:40:50 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

よしおさんへ

そうですね。
とにかく無理しないで、今はゆっくり療養して下さいと言われました。
焦って復帰して、また再発になったら自分が困りますからね。

  • 2019/01/17(木) 16:41:34 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

こんばんは(^o^)

CLIMB_AGAINさん、こんばんは(^o^)

部長さんとの面談お疲れ様でした。
理解のある部長さんで良いですね。

僕も年度明けの復職が目標です。
お互いに無理せず療養しましょう。

CLIMB_AGAINさんのハッピーエブリデーを応援しています>^_^<
これからもよろしくお願いいたします_(._.)_

  • 2019/01/17(木) 18:03:30 |
  • URL |
  • ありぴ #-
  • [ 編集 ]

こんばんは

そうだねぇ。
再発しちゃうと困りますもんね。
自分も筋肉痛が再発すると困るから、痛みがひいたらむやみに激しい動きはしないようにしたいですねぇ。

  • 2019/01/17(木) 20:13:23 |
  • URL |
  • よしお #-
  • [ 編集 ]

ありぴさんへ

ありぴさんも年度明けの復職を目指しているんですね。
お互いに無理のない療養していきましょうね。
確かに、復職後には、毎日ハッピーな気持ちでいたいですね。

  • 2019/01/18(金) 17:11:29 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

よしおさんへ

筋肉痛。まあなるべくなら、普段から体を動かしていれば、筋肉痛にはなりにくいと思いますよ。

  • 2019/01/18(金) 17:12:11 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

こんばんは

CLIMB_AGAINさん、こんばんは。

部長さんとの面談、うまくいかれたようでよかったですね。
なかなかそこまで、会社が必要としてくれることはありません。
ですので今は、きちんとメンタル面を治して焦らずに.
復職に向かて療養をしていって下さい。

定期的に部長さんや上司の方とコンタクトをとる
ことも大事かもしれません。

なにはともあれ、まずは心と体。
これを第一にして良い療養を続けていって下さい。
応援しています!!

  • 2019/01/19(土) 03:33:54 |
  • URL |
  • うめぞー #.rQOjie6
  • [ 編集 ]

こんにちは

運動する事がないからねぇ。
筋肉量とかも以前とは違って落ちてるだろうからねぇ(・。・)
できればなりたくないですよねぇ~。

  • 2019/01/19(土) 15:56:57 |
  • URL |
  • よしお #-
  • [ 編集 ]

うめぞーさんへ

部長もゆっくり療養して下さいって、おっしゃっていましたので、今はまだ無理せずゆっくり療養します。
けっこうウォーキングとかは、ルーティンのようにできるようになってきました。
ここ一週間、毎日できていますから、これをまず続けていきたいですね。

  • 2019/01/19(土) 17:16:56 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

よしおさんへ

犬の世話なんか、けっこう体を動かしたりするんじゃないでしょうか。
まあ、筋肉痛にならない方が、それはいいでしょうね。

  • 2019/01/19(土) 17:17:54 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

(^_^)おはようございます!

CLIMBさん、おはようございます!

無沙汰してたっす…、すんません!
(((^_^;)
部長さんと面談したんすね。
部長さんにはCLIMBさんに早目に職場復活して欲しいんすね!今までのCLIMBさんの実績と人柄が評価されてるんすね!
( ´∀`)~♪
でも、無理はくれぐれもしないで欲しいっす…、病院の先生とも話ながら仕事復活できる事を願ってますよ。
(^_^)

  • 2019/01/20(日) 07:36:45 |
  • URL |
  • imogako #-
  • [ 編集 ]

こんにちは

ええ。
それに頭数が多いから動かなきゃいけなかったりするのが多いからね。
だから筋肉痛にはなりたくないですねぇ。

  • 2019/01/20(日) 15:13:28 |
  • URL |
  • よしお #-
  • [ 編集 ]

imogakoさんへ

そうですね。焦って復職しても、再発したら困りますからね。
医師としっかり相談して、復職可能かどうかを判断したいと思います。
まあ、今のところ来月まではまだ療養かもしれません。

  • 2019/01/20(日) 17:14:59 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

よしおさんへ

世話をする犬の頭数が多いんですね。
体を常に動かして、筋肉痛になりにくい体を作ることが必要ですね。

  • 2019/01/20(日) 17:15:33 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

こんばんは

だいたい今現在、15匹ほどいますからね・・・
ブリーダーでもないのに無計画に犬を親父が飼い始めた結果、増えてこの状態ですよ。
今は15匹までになってますが、一時期は18匹ぐらいいましたからね・・・
大変すぎですよ(ー。-;)

家を出て1人暮らしをしだしたら、運動とかしたいですねぇ~(・。・)

  • 2019/01/20(日) 17:53:29 |
  • URL |
  • よしお #-
  • [ 編集 ]

良いですね

こんばんわ。

自分の居場所があって必要性を感じ口にしてもらえるのは
嬉しいですよね、うちの上司や社長に爪の垢でも煎じてやりたい
ものです。やりがいがある職場で良いですね。
年度明け目標に上手く進められたら良いですね。
応援しています!!

ポチ☆

  • 2019/01/20(日) 20:51:34 |
  • URL |
  • kaion #-
  • [ 編集 ]

よしおさんへ

15匹は、かなり大変ですよね。世話とかも。
お仕事が決まったら、一人暮らしを始めるのかな?

  • 2019/01/21(月) 17:17:15 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

kaionさんへ

やっぱり部長にそう言ってもらえると安心しますね。
復職後の不安も少しはやわらぐような感じです。
もう半年間、休職していたので、まだ復職というものに不安を感じてはいるのですが、部長面談で一安心した気持ちです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する