fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

メンタル関連の資料ばかりみてると

図書館に行ったりすると、メンタルに関する本を探して読んでしまいます。
「うつ」「適応障害」「パニック障害」「統合失調症」とか。
ネットでもけっこうそれらを検索して、いろんなブログやサイトがいろいろありますね。
休職についてのこととか復職についてのこととか。
まあ、その中で、本ブログでもリンクしてあるサイトを見つけたりしたんですけどね。

いろいろためになることも書いてあって、けっこう勉強になったりするのですが、
図書館でもメンタル関係の本を読んで、家に帰ってネットでもメンタル関連のサイトばかり見ていると、けっこうまる一日「うつ」とか「適応障害」のことばかり考えている。
なんかそんな状態になっています。
なんか自分の病気を正当化している、休職することは悪いことじゃない、と自分自身で納得させているような感じがします。
結局一日中メンタルのことを考えているので、もしかしたらそうすることで精神衛生上悪い状態になっているんじゃないかと。

こういう休職期間中だからこそ、あまりメンタル知識に関するばかりでなく、普通の小説とか雑誌読んだり、テレビ見て笑ったりする時間が必要なのかな、と思ったりします。

休職経験された方または現在休職中の方は、どのように休職期間を過ごしているのでしょうか?
スポンサーサイト



コメント

自分の場合

おはようございます。

自分が休職していた時には『うつ』の事は出来るだけ
考えず、テレビを観たり漫画を読んだりとダラダラしてました。
今も休職に近い状態ですが、ちょっと違うのがダラダラは
してないかなぁ。テレビや映画を観たりしています。

良い休職の過ごし方って難しいですね。
でもうつの事はあまり考えたり書籍を読むのは尚更ネガティブに
なるかもしれないので避けた方が良いかもしれないですね。

ポチ☆

  • 2018/02/21(水) 10:17:30 |
  • URL |
  • kaion #-
  • [ 編集 ]

kaionさんへ

自分も今はうつに関する書籍やサイトはあまりのぞかずに、普通に読書して、テレビ(今はピョンチャン五輪)を見てリラックスするようにしています。
まあ、それでも今書いているブログは気になって覗いちゃいますけどね。
あまりメンタルのサイトだということを意識しない程度で読んでます。

  • 2018/02/21(水) 18:03:53 |
  • URL |
  • CLIMB #-
  • [ 編集 ]

わたしもそうでしたよ

給食直後は、私もそうでしたよ(^.^)
みんなが通る道ではないでしょうか?
今はうつに関するネットサーフィンはほどほどにして、SNSや会社の人との接触も避けて、うつの対策本もお休みしています。
特にネットは色んな意見を持った人が、自由に発言していますからね。傷ついたり憂鬱感を増すので、全然違う娯楽で休養する時間も大切かと思います

  • 2018/02/21(水) 20:46:31 |
  • URL |
  • メン子 #-
  • [ 編集 ]

私の場合

こんばんは。
毎日ブログ拝見させて頂いています。
私は休職して2週目に入っていますが、最近、睡眠時間が長くなっており、寝るのは0時過ぎなのですが、起床が11時頃と、寝すぎてます。。
私も読む本はメンタルに関する本(難しくない体験記のようなもの)が多いです。
ブログもメンタル系のブログを見る事が多いですね。
私の場合は、今苦しいのは自分だけではなく、他に頑張られている方も沢山おられるのだなという感じで拝見させていただいてます。
寒いのが苦手なのですが、軽いスポーツなども徐々にやって体力もつけていきたいと思ってます。

また、投稿いたします。

  • 2018/02/21(水) 22:56:58 |
  • URL |
  • funa #-
  • [ 編集 ]

メン子さんへ

やっぱりメン子さんもそうなんですね。
確かに休職直後は、自分の病気について調べたり、休職の過ごし方だとかけっこう同じ境遇にいる人を探してしまいます。
まあ、それでメン子さんのサトにもたどり着いたんですけどね。
けっこう役立つ情報もあるので、参考にはなっています。

  • 2018/02/23(金) 07:00:33 |
  • URL |
  • CLIMB #-
  • [ 編集 ]

funaさんへ

体験記。自分も最初は図書館でそういう本を読んでましたね。
サイトでも「適応障害」「休職」という検索で、いろいろサイトをのぞいてみました。
休職当初は、自分はなんて情けないんだろう、と社会から取り残された感がありましたが、けっこう同じような気持ちになっていたりする人がいたので、心強く思いました。
そうなるとメンタル関連サイトを見に行ったのも、けっこう自分の回復に役立っているのかもしれません。

運動はラジオ体操とか、外に出られるならウォーキングなんかいいと思います。
自分は図書館に行きますので、徒歩で20分かけて歩いていきますよ。

  • 2018/02/23(金) 07:01:26 |
  • URL |
  • CLIMB #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する