fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

温泉療養と滋養強壮

心身ともにちょっと衰えているこの時期。
浜名湖かんざんじ温泉に行ってきました。

やはり、一泊とはいえ、いいですね。温泉入って心も体もリラックス。

夜はうなぎ屋さんで食事。
美味しい蒲焼きと白焼きの特うな重セットです。
歯の治療中でしたが、うなぎが柔らかくて、美味しくいただきました。

舘山寺にもめぐって、お参りして、御朱印もしました。
とにかく健康を願ってお参りしました。

もう、ね、この上ない幸せですね。

これでまた頑張れそうです。
浜名湖かんざんじ温泉。いいですね。
また近いうちに訪れたい、そんな場所になりました。

IMG_3054.jpg

IMG_3058.jpg

IMG_3060.jpg

IMG_3063.jpg

IMG_3068.jpg

IMG_3076.jpg

IMG_3079.jpg

IMG_3055.jpg

IMG_3083.jpg
スポンサーサイト



来週は温泉療養

梅雨入りして、ずっと天気がくずついていますね。

昨日は3か月に一回の定期健診と歯医者の治療でした。

定期健診は採血、採尿して検査しますが、今回は値がよかったです。
γGTPも正常値になったし、コレステロールも正常値になりました。
そんなにお酒飲まなくなったし、最近のストレスで食欲が落ちてあまり食べなくなったことが、かえって数値としていい結果が出たのかもしれません。
薬も減らしていきましょうということになり、血圧下げる薬と尿酸値を安定する薬は朝だけの処方になりました。
最近始めた朝散歩で7000歩以上歩くのも、案外いい結果になったのかもしれませんね。
この数値は維持していきたいですね。

そして歯の治療。
前に日記でも書きましたが、下の前歯ごっそり抜きました。
もうかなりぐらぐらしていて、先生も「これはもう手で抜けますね」といった感じで。
今は下の歯は何もない状態です。
これから型をとって、入れ歯を作ります。
今は食べるのに前歯で噛むことができないですが、歯ができれば問題なく食べることができます。
なんといってもぐらぐらしていた歯は神経があって、食べるたびに前歯が当たると痛かったのですが、今はもうそれがないですからね。
抜いてすっきりした。そんな感じですね。

さて来週ですが、日、月と温泉療養に行ってきます。
いろいろストレスも溜まってましたからね。
場所は浜名湖のかんざんじ温泉です。
温泉施設のあるホテルに一泊。夜は有名なうなぎ屋さんで美味しい蒲焼きうなぎを食べようかと。
うなぎはやわらかいから、歯にもやさしいかな。
やはりこういう楽しみがあるから仕事も頑張れるので。
ちょっとした小旅行、楽しみです。

しばらく在宅勤務

雨がずっと降り続いていますね。台風の影響でしょうね。
もう梅雨入りな感じですね。
こういう季節は少し苦手だったりします。

今週土日は休日出張作業の自分のアサインはなく、ゆっくりした休日を過ごしています。

家庭の事情(母親の体調のこと)や自分のメンタルの不調で、仕事もしばらく在宅勤務でやることになりました。
ちょっと会社に出社するのが、つらくなりました。

上長には、家でのことや自分の体調についてが理由だと言いましたが、本当は、先週のメールの件。
休日出張作業に自分をはずしてほしいというメールを送ったことで、自分がどう思われているのか、なんか気になってしまって。
それにまとめの人が、休日に出られる人をあくせくと探しているのを見るとつらくて。
なんかあんなメールを送ってしまってよかったのだろうか?混乱させてしまったのではないか、と自責の念が生まれてしまって。

合わせる顔がないというのがあって、それで在宅勤務のスタイルにしました。
週末金曜日は、引継ぎ会があるので、対面で話さないといけないため、出社しますが、それでも出社前は変に緊張してしまって、めまいがして気分が悪くなってしまいます。

果たして先週メールを送ってよかったのだろうか。自分一人が我慢すれば、出張作業アサインも問題なく回せたのだろうか、
でも自分のメンタルが、いろいろ考えこんでしまいます。

ホント、在宅勤務の環境が整ってよかったです。
これがコロナ渦前の出勤が通常のスタイルだったら、今回どうなったかわかりません。
休職まではしないまでも、けっこう会社休んだかもしれません。

いろんなスタイルの働き方があっていい。
多様性の時代ですからね。