青森下北半島、今夜8時頃ですかね。
車で出発します。
天気予報は夕方から雨みたいですね。
雨の夜の運転。気を付けていこうと思います。
明日は青森むつ市の予報は、晴れです。
それが救いですね。
それでは、行ってまいります。
スポンサーサイト
今日は車の定期点検でディーラーに行きました。
そう!来週は車で青森下北半島に行くので、ちゃんと車を点検してもらって、万全な状態で行きたいですからね。
自分の車をこのブログでは紹介してなかったかもしれませんが、2017年11月に購入したトヨタプリウスPHVです。
4年半ほど乗っていますが、まだ1万4千キロの走行距離です。
去年も青森十和田湖を行った時はこの車だったんですね。
でもそれ以外はあまりロングドライブとかしてなかったので、あまり走行距離は伸びていないんですよ。
今度の下北半島は、神奈川からだと約800キロは走りますからね。けっこう距離は伸びるでしょうね。
ディーラーでは車の買い替えを勧められましたが、いやいやまだまだ走りますから、プリウスPHV。
カローラクロスとか見てて、けっこういい車だなとは思いましたが。
一応見積もりみたいなことはしてもらいました。というかディーラーの方であらかじめ用意してあったんですが。
でもまだ今年は買い替えるつもりないよ。
今年は旅行でいろんなところに行きたいから、旅費でお金を使おうと思っているので。
自分も歳なので、生涯で車を買い替えるのは、あと1回くらいかなあ。
なるべく大事に長く乗っていたいですからね。
今日は月に一度の心療内科クリニックでした。
けっこう混んでましたね。待合室で30分も待ってしまいました。
けっこうこの時期病んでいる人多いのかな?でもみんな携帯を見たりと、普通な状態でしたね。
自分みたいに定期的な通院の人が多いのかな。
昨年の4月は減薬しているんですね。今は朝のイフェクサーのみですからね。
減薬しても特に症状は出ていなくていい状態ですね。
そんな今日ですが、自分の誕生日であります。
57歳になりました。なんかだんだんアラ還に近づいてきて、自分も本当に歳を取ったんだな、と実感せざるを得ない歳になってきました。
まだ気持ち的には40代前半、まあ見た目も自分で言ってはなんだけど、髪の毛もフサフサで黒いし、けっこう若く見られたりします。
体力的にも精神的にも若さは保っていきたいですね。
まだまだやりたいことはいろいろありますからね。
人生100年と考えるなら、まだ半ば過ぎたあたり。
健康に留意して、活発的に動いていきたいですね。
だいぶ暖かくなってきましたね。
桜もだんだん散ってきて、そろそろつつじのつぼみが膨らんできましたね。
これからいろいろな花が咲き始める季節ですね。
とりわけあまり書くこともないのですが、仕事はまあ順調だし、今はゴールデンウイークの旅行を楽しみにしています。
天気がいいといいけどな。昨年のゴールデンウイークの旅行は、雨に降られっぱなしでしたからね。
こんな春日和がずっと続けばいいのにと思うんですけどね。
それでも季節は回っていて、自分の苦手な真夏の季節も訪れますからね。
ゴールデンウイークの旅行が終わったら今度は涼しい秋の旅行を計画しましょうかね。
海外旅行に今年は行けるかな?まだ微妙なところですね。
4月になりましたね。
思えばあっという間ですね。ついこの間正月を迎えたと思ったら、もう3か月たってしまったんですね。
でもその間でも北京五輪があって、カーリング競技をずっと観ていたことを考えると、この3か月の間でもいろいろなことがありましたね。
先週の金沢旅行からも一週間。本当に早いですね。
きっとゴールデンウイークも早く訪れるでしょうね。

そのゴールデンウイーク。青森にまた行きます。
今度は下北半島の方へ行こうと思っています。
ホテルも予約していて、4/30~5/2の間ですね。
昨年同様車で出かけますが、昨年は朝早く出ても、十和田湖に着いたのが、夕刻でほぼ1日目は移動で終わってしまったということもあり、今回は4/29の夜8時くらいですかね。その時間に出ようと思います。
会社のGW休みは4/29からなので、この日は昼間はしっかり休息を取って、夜は青森に向かってひた走りします。
確か20年くらい前の家族旅行で奥入瀬に行った時も、夜に車で出たんですよね。青森は遠いですからね。
ホテルは温泉旅館が楽天トラベルやゆこゆこではなかなか予約できなかったので、むつ市にあるビジネスホテルを予約しました。
そうです!夜はむつ市繁華街の居酒屋で美味しいものを食べようかと。金沢行ったときと同じスタイルですね。
そういう食べ歩き旅もいいかなと思っています。
どんな美味しい料理があるのだろう。今からいろいろ調べたりして、それがまた楽しいんですよね。
次の楽しみに向かって、仕事にプライベイトに充実していこうと思います。
| ホーム |