fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

今年一年

とうとう今年もあと一日。大みそかですね。
今日は食材の買い出しとあと車の洗車でもしましょうかね。

今年は、とにかく「コロナ」の年でしたね。
それで会社の仕事環境も大きく変わりました。
それまでは、テスト的にごく一部の人しか実施されなかったテレワークが、このコロナ禍に来て、急激にインフラ整備して、ほぼ全員が在宅勤務、テレワークになりましたからね。

このテレワークがある意味、自分に合っていたのか、けっこう自分のペースで仕事ができるようになり、それに会社を体調不良で休むことも少なくなりました。
おかげで年休が余ってしょうがない。おそらく今年度は、繰り越し分を大幅に余らせて、終えることになりそうです。
でも仕事もそれほどストレスもなく、やれていたのは自分としていいことだったのではと思っています。
まあ、皮肉にもコロナ感染拡大で、テレワークのインフラが整備され、それで自分はペース守って仕事できたということでしょうね。

ただ、今年はあまり旅行に行けませんでしたね。
まあ、それでも自分は行った方なのかな。
3月、8月は石和温泉、10月は一人旅1泊2日の弾丸青森旅行、そして11月は伊勢神宮でお参り、鳥羽で温泉と美味しい料理を堪能しました。

ただ日帰りの食べ歩きで都心とかに出かけることは、なかったですね。
やはり感染が流行っていましたからね。
そう考えると、コロナ禍で、自分の大好きなことを我慢しなければならなかった年でもありました。

本当にお伊勢参りや幸先詣でもお祈りしましたが、「コロナが終息しますように」、まさにこの願いですね。
来年は、コロナがおさまって、東京オリンピックだってやってほしいし、ライブで大声を出したい。
混んでる街中で食べ歩きをしたい、そういう当たり前な日常に早く戻ってほしいですね。
まあ、マスク着用はニューノーマルとして、きっと今後もしたままになるでしょうけどね。

うつうつの症状もだいぶおさまりました。
たまに朝起きれなくてやる気のない日もありましたが、今年はそんな日は少なかったように思います。

大好きな旅行や食べ歩きの計画を立てて、そういう趣味の目標を持って、前向きに進んでいきたいですね。

今年一年、このブログを読んでくださってありがとうございました。

ブログは一応適応障害のブログではありますが、日常の楽しいことなども伝えられるブログになるように日々精進してまいります。
食べ歩きや旅行の写真をアップして、にぎやかなブログにしていきたいですね。

どうかみなさまもよい年を迎えられますように。
寒波が来てますから、風邪などひかないようにどうかご自愛して下さいね。
スポンサーサイト



休暇始まり

昨日は仕事納めで、今日から年末年始休暇に入りました。
一応1/3までで、その後は仕事ですが、ほとんど在宅勤務ですね。

この間、幸先詣でお参りに行ったので、年末年始は今のところは予定なし。
年末は、お酒買ったりいろいろ買い物したり、あとTSUTAYAでCD借りたり、とそういう予定くらいですね。
お正月の食材は、大晦日にお刺身とか牛肉とかローストビーフ、あとアジアンおせちみたいなもの、そうですねえ、生春巻きとか豚の角煮とか、そういうものを買いますかね。

おふくろもそんなにおせち料理は作らないとか言ってましたから、自分の食べたいものを買って、お正月に食べる。
そんな感じですね。

まあ、ただ親戚が来ないことで、いろいろお餅とか蒲鉾とか送られてきました。
それをつまんでお酒を飲んだりしたいですね。

箱根駅伝も例年は、沿道で応援していたのですが、今年は密になるから沿道の応援を控えてください、ということでテレビで応援ですね。

さあ、今夜はもつ鍋です。
実は本当は気の合った仲間同士で毎年やっているもつ鍋会が今日の予定だったのですが、二週間くらい前に、このコロナ禍の中で、どうしようかとみんなと相談して、中止することを決めたのでした。
でもどうしてももつ鍋を食べたかったので、取り寄せで注文しました。
家でまったりもつ鍋を堪能します。

幸先詣

今日は心療内科クリニックの通院でした。
今年最後の通院になります。
まあ、症状としては、特に問題なく、ストレスを感じずに仕事をやっています、と答え、先生も「あら、いいですね」とほんの30秒で診察終わり。
ただ薬は、まだ同じ量の処方量ですね。
まあ、この一年、けっこうウツウツな状態も出ずに、何とかやれたので、今年はメンタル的にはよかったのではないでしょうか。

さてその後ですが、神社に行って、お参りをしてきました。
そう!幸先詣(さいさきもうで)と行って、このコロナ禍の中で、正月の初詣は、人が多くて密になることから、年内にお参りを済ませてしまいました。
年内にお参りするのも幸先の良いことで、いいこととされています。
願いは、やはりこのコロナ感染が早く収まってほしいこと。とにかく自分のことより、みんなの願いを祈りましたね。

それでお札を収めたりして、おみくじを引いて、あと御朱印帳もしてきました。
御朱印は、なんかもう既に書かれているものを渡されました。
正月対応で、一つ一つ御朱印帳を受け取っての手書きは、やはり大変なのでしょう。
ちなみに行った神社は、厄除けでも有名な神奈川にある神社です。
まあ、どこかとはとりあえず秘密ということで。
写真アップしたので、当ててみてください(笑)
IMG_1190.jpg

IMG_1192.jpg

これでお正月はほぼ家にいて、食べて飲んでの正月になりますね。
まあ、年越しは寒波が来るみたいだから、寒いからあったかい家で、温かいお雑煮でも食べて過ごしますかね。

帰りはお昼になったので、夢庵で食事。
夢庵行くの、けっこう久しぶり。
カキフライ御膳をいただきました。やっぱりカキフライは揚げたてのアツアツにかぎりますね。
美味しくいただきました。
IMG_1193.jpg

12/28は仕事納めで、一応会社に出勤します。
納会もなく、静かな仕事納めになるんでしょうね。

忘年会は軒並み中止

新型コロナウイルスが猛威をふるってますね。

そんな中、自分の会社では、忘年会、納会が中止です。
気の合った仲間同士のお泊まり忘年会も、本当は昨日の夜から今日にかけて行われる予定だったのですが、このコロナ禍の大三波の広がりを鑑み、二週間前に中止になりました。

そして自分が企画したそれこそ毎年年末に行っていたもつ鍋忘年会。少人数だから問題ないかな、ちゃんと感染予防していればいいかな、やるつもりでいたのですが、やはりこの状況下の中、みんなの意見を聞いて、やむなく中止の判断をしました。

それに年明け、お正月は親戚が家に来て飲み食いをするのですが、これも中止。

年末年始の予定がすっかりなくなってしまいました。
本当に寂しいものです。
だいたいこの時期は、そういった忘年会の予定がいくつも入って、ワクワクする時期なのに。

今年は家で母親だけの静かな年末年始になりそうです。
もつ鍋はどうしても食べたかったので、ネットで、もつ鍋お取り寄せセットを注文しました。
家でもつ鍋を食べます。

考えてみれば、会社の飲み会も1月以来で、それからは、在宅勤務になったりと飲み会は行っていません。
会社側も「懇親会は中止とする」という通達もあり、気の合った仲間同士で、ちょっと飲みに行くということもなくなりました。

自分は、けっこう飲み会が好きだったので、今年は寂しい生活になったなあ、と思っています。

はぁ~。年末もつ鍋会。コロナに負けずこれだけでも開催しようと思ったんだけど、やはり無理でしたねえ。

胃カメラは慣れないなあ

昨日は、人間ドック受診でした。
今回はMRI検査で、脳ドックとかいろいろ検査を受けました。

採血は、やはり自分の腕の血管を探すのに悩まれるみたいで、左腕に刺して、採血されず、右腕にも刺され採血しました。
10月の定期健診と同じで、両腕刺されて痛かったです。

そして心配なのが、胃カメラ検査。
今回は鼻腔から胃カメラを入れる検査で、鼻腔でやるのは、初めてで、聞いた話では、口から入れるより楽だよということでしたが、やはりキツかったです。
鼻の粘膜が敏感なのか、鼻からまず薬を入れられただけで、鼻が痛くなって、クシャミもして。
そして、胃カメラ検査。
麻酔は喉まではしびれた感じですが、それでもオエオエして、胃カメラが入っていくのがわかりました。
何とか自分でも落ち着きながら呼吸しましたが、なんかオエオエと何回もしてしまって、5分くらいの時間がけっこう長く感じました。
「大丈夫ですよ。カメラ入ってますからねえ。ゆっくり呼吸しましょうね」と看護師さん(女性)がやさしく言ってくれたのが救いでした(笑)
背中もさすってもらいました。

終わったあと、鼻が痛くて痛くて、粘膜をつっつかれたみたいで、鼻水が止まりませんでした。

その後は、会社に行ったのですが、鼻を30回くらいかんだんじゃないかな。
まるで風邪を引いたように鼻水が止まらず、頭痛までしてきました。

本当に胃カメラは慣れませんねえ。口でやるにも、鼻でやるにも。
次の人間ドックは1年後。
なんかもう1年後のことが心配になってしまいます。

朝、二度寝しちゃう

12月に入りましたねえ。
もう今年も一か月を切ってしまいました。月日がたつのは、本当に早いです。

最近、朝7時には目覚めるのですが、朝食を食べた後、また寝てしまいます。
まあ、休みの日ならそれでもいいのですが、在宅勤務の日でもそういうことが多くなってしまって・・・。

朝食を食べた後、仕事開始が8時40分だから、それまで少し寝ていようと寝てしまって、起きたら9時半だったなんてこともしばしば。
在宅勤務は、あてがわれたパソコンから、会社のパソコンにリモートログインするのですが、ログインした時間で、時間管理システムみたいなものを使ってるので、ログインする時間が遅いと、その時間でバレてしまうわけで。
それで最近は、悪知恵が働いて、8時くらいにログインしたら、二度寝しちゃってます。

でも、本当はこんな癖はやめたいんですけどね。どうしても眠くて。冬だからでしょうか。
休日でも、朝起きたら、朝食食べて常に行動みたいなことをしたいですね。
まあ、だいたい二度寝するのが1時間くらいなんですが、それでもその時間活動できるのだから、もったいないですよね。

今日なんか寒かったから、8時にまたふとんの中に。
9時半まで寝ていました。
どんなに寒くても行動的になりたいです。

まあ、そんな今日は台所を占拠して(笑)、午前中からカレーを作りました。
美味しく出来上がったカレー。今夜はあつあつのカレーです。