fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

まだまだ続くよ在宅勤務

今朝は、気持ちよく朝ウォーキングができました。
けっこう汗かきましたね。
やっぱり湿気があるから、Tシャツがびっしょりになるほどの汗でした。
その後飲んだ冷水の何とうまいこと。

どうやらうちの会社は、7月も引き続き、安全安心確保と業務の遂行の両立ということで、業務上支障がなければ、在宅勤務を継続する旨の通達がありました。

なんか在宅勤務になって、ちょっとダレてきた感があります。
朝起きるのが、遅くなったこと。
出勤しない分、その時間分、二度寝とかしちゃって、7時半過ぎに起きることが多くなりました。
昨日は会社に出勤したので、朝6時に起きたのですが、週に一回の出勤だから起きられるのであって、これが毎日となると、ちょっと不安です。

いつ出勤が主になるかはわかりませんが、まあ、涼しくなるまでは、在宅勤務であってほしいですね。
これから真夏になってから、出勤するのも、暑くてつらいですからね。
スポンサーサイト



久々の外食ランチ

ボーナスも出たことだし、たまにはプチ贅沢しようと、今日は外食ランチへ。

回転寿司屋さんに行きました。
ただ、ここは回らない回転寿司のお店で、テーブルにあるパネルで注文すると、新幹線やレースカーの模型が寿司を乗せて、レーンで自動で運ばれてくる。
そう、そういうお寿司屋さんです。最近、けっこうあるんじゃないかな。
うちには近所にそういう店があって。ちなみに「魚べい」です。

お昼なのに、生ビールもいただいちゃいました。
お昼に飲むビールは本当に美味しいですね。

自分は、だいたい100円皿のものを注文しますね。
ツナサラダ巻きとか光物とか、そういうのが好きなんですよ。
あまり大トロとか高級なものは頼みません。
決してケチっているわけではなく、食べたいもののほとんどが100円皿なので。

けっこう食べましたね。14皿かな。合計28貫。

でも値段は、ほとんど(というか全皿)100円皿ということもあって、ビール含めて2,200円くらいでしたね。
まあ、2000円だったら、ファミレスでもごちそう食べられるから、プチ贅沢かな。

なんか、回転寿司、たまに食べにいくのいいですね。

今度は月に一回は回転寿司デーにしようかな。

IMG_1102.jpg

IMG_1103.jpg

梅雨ですね

梅雨入りになりましたね。
まあ、在宅勤務なので、雨の日の出勤という憂鬱さはないですが、今日みたいに休みの日なのに、雨なのは、ちょっとがっかりしますね。

本当は駅前でも出かけてショッピングして、どこかで美味しいものを食べていこうかと思ったのですが。
お昼は、家でそうめんだったりインスタントラーメンばっかりでは、飽きてしまいます。
同じラーメンでも、たまには、美味しいラーメン屋で、餃子とビールと一緒にラーメンいただきたいですね。
ボーナスも入ったから、少しは食事で贅沢したいですね(それがラーメン!?)

やっぱり美味しいものを食べに行くのが、自分にとっては元気の源ですからね。

コロナ鬱にはならずに

今日は、久々に対面での心療内科通院でした。
前回と前々回は、電話による診察でしたからね。

心療内科の中もコロナ対策で、待合室の長椅子が、一つずつの椅子になっていて、その置いた距離も離れている。

診察の時も先生との間にアクリル板が立ててあって、飛沫防止をしている。
そもそもマスク着用は必須で、マスクがない場合は、50円で申し受けます、と書いてあって。
かなりのコロナ対策を施しております。

そんな診察内容。
先生:「どうですか?調子は?」
自分:「変わりないです。今、在宅勤務なんですよ。だけど毎週金曜日は会社出勤しています」
先生:「出勤がつらいと思ったことありますか?」
自分:「いえ。朝もちゃんと起きれていますし、在宅勤務の日でもなるべく早く起きるようにしています」
先生:「ちゃんと眠れていますか?」
自分:「はい、眠れています」
先生:「いいですね。それでは、また同じお薬で様子をみましょう」

やはり在宅勤務にありがちな「コロナ鬱」を心配したのでしょうかね。
出勤した時の気持ちを聞いてきましたね。
なんかいるみたいですね。緊急事態宣言が解除になって、在宅勤務からいざ出勤となった時に、会社に行けなくなる人が。

まあ、自分はそのための毎週金曜日は出勤ということなので、コロナ鬱みたいにはなっていません。
先生のところにもコロナ鬱になる患者が来ていたりするのかな。

・・・ただ、いつかは毎日出勤することが出てくるだろうね。
そんな時、果たして毎日出勤できるだろうか。ちょっと心配になりますね。
それにこれからの出勤は暑くなるし、マスクをしているだろうから、なおさら通勤辛くなるだろうし。

まだしばらくは、在宅勤務であってほしいと、ひそかに願ったりもします。