今日は、心療内科クリニック通院の日でした。
実は先週一日だけ、めまいと吐き気がして、会社には行ったが、何回もトイレに入ったりして、調子が悪い日がありました。
まあ、そのことを話しましたが、その日以外は何ともなかったので、お腹の調子が悪かったのでしょう、ということになりました。
まあ、確かに自分もお腹がむかむかして、なんていうか逆流性胃炎みたいな症状なのかな?おにぎりしか食べてないのにな、それが悪かったか?その日だけ気分がとても悪かったです。
(結局会社のトイレで吐いてしまいました:汚)
ただ、今週は5日間しっかり勤務し、調子もまあまあ。
午後になると眠くなることありますが、まあこれはいつものことですからね。
そして6月ももう終わりで、5月のGW明けから復職してから2か月になります。
なんかあっという間ですね。その割にはあまり仕事をしている感じはなかったような。
就業制限や仕事をセーブさせてもらってますからね。
なんかこんなんで給料もらっていいのかな、と思ったりします。
これから7月になると暑くなります。
通勤もつらくなりますね。
思い出すのが去年の8月。この時に二度目の休職になったのですが、なんとしてでもそれは避けたいですね。
7,8,9月を乗り切って、涼しい秋を迎えたいです。
とにかく気持ちいい状態で出勤することが、自分の今の目的なので、精神的にいい状態を保ちたいですね。
スポンサーサイト
今日は会社のイベントでした。
お酒も出たので、けっこう飲み過ぎてしまいました。
昔いた部署の同僚と待ち合わせて行きました。
けっこう大きい展示ホールを借りて行われたイベントで、2~3千人くらいの人が参加しました。
けっこう子供連れ、家族連れの人もけっこういましたね。
自分も昔の同僚たちと久々にあって、いろいろお話しました。
まあ、もちろん9カ月休職していたこともカミングアウトしました。
でもこうして会社のイベントに参加できる自分、けっこう回復してきているのかな、と思います。
症状がひどい時は、イベントに参加するなんてできなかったと思います。
それに休日なのに、会社行事に行くなんてありえないと思ってましたからね。
今日はホント、イベントを思い切り楽しむことができました。
飲み過ぎて、少し眠いです。
今日は早く休もうと思います。
今日は会社自体が特別休日ということで、会社カレンダーで休日なのです。
この6月の3連休は嬉しいですね。
今日はこの休みを利用して、眼鏡屋でメンテナンスしてもらったり、駅前でウィンドショッピングしておりました。
久々に外食しましたね。
ステーキガストでハンバーグ食べました。
ライス、サラダがお代わり自由なので、けっこういっぱい摂りすぎて食べました。お腹いっぱいです。
でも満足です。
こういう平日のファミレスはすいているのがいいですね。
土日行くと、ステーキガストだとサラダを取りにいくのに、人でひしめき合ったりしますからね。こういう平日を利用しないと。
会社は何とか自分のペースで仕事をさせてもらっています。
時折自由な時間もあったりして、ゆっくりコーヒー入れて、飲みながら仕事しています。
来週は会社のイベントです。
屋内でやりますが、それでも晴れてほしいですね。
来週のイベント楽しみです。
まずは今週の3連休を楽しみましょうか。
明日は、ブルーレイのポータブルプレイヤー買おうかななんて思ってます。
自分の部屋にブルーレイ観れる機器がなくて・・・。
明日は家電量販店に行きますね。
今日は心療内科クリニックの通院日でした。
もう復職後に3回ほど、通院しているが、症状も変わりないので、診察も1分ほどで終わります。
あとは処方箋もらって、薬をもらうだけ。
まあ、まだ朝のテンション低さは残っているが、復職始めた頃よりもだいぶいい状態になっている。
朝の情報番組観て笑うこともできるし、朝のリズムが分秒くるわず進めているのもいい感じです。
会社にいることにも慣れて、朝早めに出勤して、始業時間まで本を読む時間が好きだったりします。
朝早く会社に着くので、人がそんなにいなくて静かで、朝のスタートにはいい環境です。
まあ、これから仕事でいろいろあったりすると思いますが、今の自分のペース、リズムは守っていきたいですね。
そうそう。二週間後の土曜日に会社のイベントがあるので、参加しようと思います。
最初は気乗りしなかった部分もありますが、同僚たちと一緒にプライベイトな話ができればいいなあ、と思っています。
こういうイベントに参加できれば、症状も快方に向かってくるんだろうね。
復職して、何とか5月を乗り切りました。
5月の就業日数が19日のうち1日休んだので、18日の勤務。
まあ、ちょっと一日調子悪くて休んだのは悔やむことありますが、何とかまずまず出勤できたのではないかと思っています。
ここ二週間は5日連続勤務2回できたということで、一日のリズムがだんだん整ってきていますね。
朝6時に起きて、朝食。6時半に歯磨いて、着替えして、朝のニュース見て。
そして7時に家を出て、8時に会社に着く。
就業時間8:45が始まるまで、会社で本を読んで過ごす。
そして仕事をして、17:25頃に退社。
このリズムが定着しましたね。
仕事もまあ軽い仕事を与えられているためか、インターバルもあって、いろいろ社内報読んだり、製品情報をイントラネットで見て勉強したり、と自由な時間もあったり、と。
けっこうのんびりしています(こんなこと書いてるのを見られたら怒られるかな:笑)
まあ、今は会社に行くことが目的で行ってる感じですからね、しばらくはこの状態が続いてほしいですね。
昨日、上司との面談があり(これからも定期的に1か月に1回面談するのです)、「とにかくつらい状態で出勤するのはよくないので、つらい場合は無理せず休んでもかまわないので」とおっしゃっておりました。
まあ、自分は会社休むのは、有休が少なくなるので、それは極力避けたいので、会社に来て、いかにリラックスな気持ちでいられるか。
それですね。就業中ずっとつらい気持ちでいるのは、精神的にもつらいですからね。
会社にいて、リラックスした気持ちで仕事に取り組んでいければいいかな、と思っています。
6月もこの調子でいきたいですね。
| ホーム |