今週の水曜日に母親が退院しました。
めまいの症状は多少あるものの状態は安定したということで、担当医の先生から、退院して様子をみましょうということになりました。
そしてその先生から脳神経外科のクリニックを紹介され、今後はそこで通院することになります。
まあ、退院して一安心といったところでしょうか。
もう自分で洗濯とか料理をするので、何か体を動かしている方が調子がいいみたいです。
さて今日から3連休ということで、母の具合もよくなったということもあり、ちょっと半日母に留守を頼んでお出かけしてました。
神奈川秦野にある出雲大社相模分祀に行ってきました。
出雲大社の分祀が神奈川にあるなんて最近知って、本家島根の出雲大社は何回か行ったことありますが、近場の出雲大社には行ったことなくて。
縁結びもそうですが、やはり自分と母の健康を祈願しようかと。
とはいっても祈とうしに行ったわけではなく、普通にお参りして御朱印をもらっただけなんですけどね。
本家と比べると小さいですが、それでも初詣とか催し物があるときはにぎわうみたいですね。
ちゃんと二礼四拍しましたよ。出雲大社はお参りの仕方に特徴があるんですね。







その帰りに近隣のららぽーとに寄って食事をして、そしてららぽーと内に北海道うまいもん館というアンテナショップがあったのでいろいろ買っちゃいました。
北海道旅行中止にしましたからね。せめてアンテナショップで北海道を味わおうかと。
おお!豚丼のたれがありました。あとジンギスカンのラム肉真空パックも。
これで家で豚丼とジンギスカンが楽しめそうです。

母も「北海道旅行悪いね」と言っており、また一泊だけなら(私が)出かけてもいいよと言ってくれました。
まあ母の様子をみて、だいぶ調子がよさそうなら、近県で一泊旅行はしてもよいかなと思っています。
今近県で行きたいのは千葉県銚子。美味しい魚介類を食べたくて。
そういう楽しみを持っているのもいいですね。
スポンサーサイト
先週火曜日に母が入院しました。
朝から気分が悪いということで、一緒に病院に行って検査したところ、医師より点滴治療で入院しましょうということになりました。
詳しい病名は伏せますが、気分が悪い(めまいなど)というのもその要因があるみたいで、入院して様子を見るということに。
もともと普段から「めまいがするのよ」と言っており、それが今回ひどくなったということですね。
手術ということでなくてよかったです。
体調はだいぶよくなったみたいで、電話でも普通に会話できるくらいなので、明日医師より説明があるので、その内容によっては、今週に退院できるかもしれません。
病院に連れていくとき、もしものために着替えとか何着が持って行きました。
ただ突然の入院はこちらも慌てましたね。通院、投薬で様子を見るかと思っていたので。
母の入院のせいか自分もメンタル低下、ストレスでめまいの症状になって、戻してしまったりして、食欲もなかったです。
母と二人暮らしなので、退院後もケアしていかないといけません。
幸い在宅勤務なので、仕事をしながら面倒をみることができます。
ただ、楽しみにしていた9/28~30の北海道帯広旅行は、残念ながらキャンセルしました。
泊りで母を一人にしておくわけにもいかないので。これはもう仕方ありませんね。
まあいつでも行けるということで、今回は行かない方がいいという神様のお知らせだったのかもしれません。
食べたかった豚丼やジンギスカンは、家で調理することにいたしましょう。
今週は体調がボロボロでした。
めまいがして、なんか調子が悪くて、水曜日あたりから、なんか頭も痛み出して。
リモート会議があったので、仕事は在宅勤務でしていましたが、パソコンに向かうのもつらくて、会議中に「あ~なんか気持ち悪いよ~~!」と言って、調子が悪いことを匂わせたり。
この違和感はなんだと熱を計ったら、38.5度。
平熱が35.6度の自分にとっては、とても高い熱で、だからしんどかったのか、と。
気持ちもメンタル低下になって、「あ~もうこのままじゃ働けない、どうしよう」と思ったり。
実は37度以上の熱を出したことはここ5年ほどなくて、熱が出たことによるダメージが大きいんですね。
よく熱を出す人もいますが、そういう人って、高熱の中でも体力があって、仕事ができたりするんだけど、自分は高熱に対する免疫がなくて、ダメージとメンタル低下に陥ってしまって。
それでも今週一週間、作業の準備もあって、仕事は休まずにやりました。
昨日は出社して対面引継ぎしなきゃいけなくて、なんとか出社しましたよ。
今は熱も36度台に落ち着いて、頭痛もないけど、なんか咳だけが残ってるんですけどね。
病院には行きました。発熱外来で、もうその時は熱は下がっていたんですけどね。
風邪の症状もないということで、検査は自分で行える検査キッドで行うということで、病院での検査は行いませんでした。
まあ、検査して陽性だったらどうしようという思いもあったんですけどね。
コロナが5類になったとはいえ、陽性になったら、会社に申告して、原則出社は一週間禁止(在宅勤務は可)になりますからね。
夏風邪を引いたんでしょうね。
あと熱帯夜で寝不足になる疲れかも。
夏の暑さの疲れが出たのかもしれませんね。
みなさんもこの時期はまさに夏の疲れが出る時期なので、気をつけましょうね。
GW明けて、仕事が急に忙しくなりました。
先週の土曜は休日出張作業で、今週も明日日曜は出張です。
もう休日出張作業、億劫です。
土日はしっかり休みたいものです。
下の前歯数本がぐらぐらしていて、すでに一部入れ歯にしているのですが、残った前歯を抜くことになりました。
本当はその治療を今日行う予定だったのですが、明日出張作業であることで、抜歯後の影響を考えて、今日は見送りました。
次の歯医者予約は6月で、この時に前歯を抜いて、下の歯はすべて入れ歯にすることにしました。
ちなみに上の歯は既に入れ歯です。
今は前歯でものを噛むことができなくて、食べ物は小さく切って奥歯で食べるようにしています。
歯を抜いて、あと入れ歯にしてしまえば、前歯で噛むことができるかな。
まあ、でもあまり硬いものは食べられないでしょうね。
ケンタッキーフライドチキンはカブっとかぶりつきたいものですね。
6月は虫歯予防デーでもありますからね。
歯をしっかり治療して美味しいものを食べたいですね。

新年明けましておめでとうございます。
今年もこのブログをよろしくお願いいたします。
さて、もう今年の抱負は昨日書きましたが、やはり健康で過ごしたいというのが一番ですね。
これに尽きます。
仕事にプライベイトに充実していきたいですね。
旅行については、昨日も書きましたが、以下を具体的に決めております。
3月韓国旅行
5月(GW)青森津軽半島
6月北海道帯広~足寄~阿寒湖
ですかね。
一年の計は元旦にあり!ですからね。
まず6月までは計画してますから、これを糧にして、仕事頑張りたいと思います。
今の悩みどころですが、右手親指と中指があかぎれで傷になっちゃって、痛くてキーボードが思うように打てません。
日数たてば治ると思いますが、仕事始めまでには、痛みがおさまってほしいです。
| ホーム | 次のページ