fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

新年明けましておめでとうございます

IMG_2258.jpg

新年明けましておめでとうございます。
今年もこのブログをよろしくお願いいたします。

さて、もう今年の抱負は昨日書きましたが、やはり健康で過ごしたいというのが一番ですね。
これに尽きます。

仕事にプライベイトに充実していきたいですね。

旅行については、昨日も書きましたが、以下を具体的に決めております。

3月韓国旅行
5月(GW)青森津軽半島
6月北海道帯広~足寄~阿寒湖

ですかね。

一年の計は元旦にあり!ですからね。

まず6月までは計画してますから、これを糧にして、仕事頑張りたいと思います。

今の悩みどころですが、右手親指と中指があかぎれで傷になっちゃって、痛くてキーボードが思うように打てません。
日数たてば治ると思いますが、仕事始めまでには、痛みがおさまってほしいです。
スポンサーサイト



定期健診からのとんかつ

昨日は人間ドック。そして今日は定期健診でした。

人間ドック。毎回思うのですが、本当にバリウムを飲む胃の検査は嫌ですね。
すきっ腹に、あの白いどろっとしたものを飲まされて、それで台の上で体をぐるぐる回って、気持ち悪くなってしまいましたよ。

かと言って、胃カメラも苦手。
2年前に鼻から入れる鼻腔式の胃カメラやって、オエオエするし、鼻が敏感に反応して、その後すっと鼻水が出て、もう50回くらい鼻をかんだんじゃないくらい鼻水が出ました。

なんかもっと楽に胃の検査ってできないものですかね。
最近では、飲む胃カメラカプセルというものがあるみたいなので、早くそれを導入してくれないかな。
そうでなくても、歳を取ると、バリウムによる後処理や胃カメラの苦しさは、耐えられなくなってきますからね。

そして今日は定期健診。
いつもは、採血、採尿をするのですが、昨日人間ドックでやっているので、さすがに2日連続はきついでしょう、ということで診察のみ。

ただ、人間ドックの結果が即日で出なかったので、診察では血圧を測っただけ。
あとは、自分の今の調子を話すだけの問診で終わりました。
血圧は120/90くらいでまずまずかな。

次は3か月後。その時は採血、採尿します。
人間ドックの結果も持っていきます。

昨日、今日と人間ドック、健診を終えた自分のご褒美に、とんかつ屋さんで、美味しいロースかつ、カキフライ、エビフライの定食を食べました。
やっぱるカツはできたてが美味しいですね。
DSC_0115.jpg

神経抜いた

昨日、歯医者に行って、本格的に治療してもらいました。
麻酔を打たれ、歯を削って、歯髄にある神経を抜いてもらいました。

麻酔は効いていましたが、ちょっと神経を抜く感覚はありましたね。
まあそれでもそんなに痛いとは感じませんでした。

そして今現在、そんなに痛みはないですが、治療したばかりとあって、強く噛むとまだ痛いですね。
痛み止めや抗生物質を処方されたので、それで何とか様子見でしょうね。

歯がしみるということもなくなりました。
これなら、しばらくしたら豪快にものを食べられるようになるかな。

さて2日後。11/25から1泊2日ですが、埼玉は秩父の方へ小旅行に行ってきます。
去年11月も秩父に行って、三峯神社に行ったんですね。
今回は、秩父神社と宝登山神社に行って、これで秩父三大神社のパワースポットを完結させます。
お参りして、御朱印してもらって、時間があったら長瀞で紅葉めぐりしたいですね。

まだ豪快にご飯は食べられませんが、旅館の食事は会席料理なので、ゆっくりよく噛んで食べて、食事を堪能したいですね。

食事のストレス

先週に歯痛のことを書きましたが、まだ痛みが続いていて、食事をするときにストレスになっています。
歯全体で噛むことができなくて、片噛みでそれもゆっくり。
それであまり噛まずに飲むから、なんかお腹の調子も悪くなってきました。
今はやわらかいものを食べてます。

自分が一番大好きな食事がしづらくて、なんかストレスになっています。
こんなことで、来週の小旅行に行けるのだろうか。

やっぱり食事は、どんぶりご飯をかきこむみたいに豪快に食べたいですね。
から揚げ、ハンバーグ、とんかつなど、それを口に放り込んで、ご飯を続けざまに食べる。
ラーメンだったら、豪快にズズズっと食べたい。

とにかく豪快に噛んで食べたい。
今は治療中の歯。おそらく神経を抜くことをするんじゃないかな。
今度の治療は来週の火曜。3日後ですね。
これで歯の痛みがやわらげばいいんですけどね。

あと、ラーメンで思い出しましたが、もともと猫舌な自分。
最近はさらに猫舌に加速がついちゃって、ラーメン食べる時は、麺を箸で持ち上げて、手元のうちわで麺を仰ぎながら食べてます。
鍋物なんかもそうですね。
でも、熱くないと嫌で、まあふうふうしながら食べる工程も含めて、熱いものの食事は美味しいんですけどね。

早く食事を美味しく食べられるようになりたいです。

今度は歯痛のストレス

ここ一週間、歯がうずいて痛くて、ものを噛むにも痛くて、食事に多大なストレスを抱えていました。
二週間後は、秩父に小旅行で温泉旅館で美味しいものを食べるので、その「食べる」ことにストレスを抱えてはいけないということで、歯医者に行ってきました。

歯医者は、定期的に健診という名目で行っていて、次の予約は12/3だったのですが、とてもじゃないけど待てない、耐えられないということで、急遽予約を入れていきました。

前歯の下部分が痛くて、自分は虫歯ではないかと思ったのですが、先生に診てもらったら、付け歯(入れ歯です)に土台の歯と歯茎が当たって、それが負担になって、歯茎が腫れたみたいです。

痛い歯は特に治療せず、どの土台付近と付け歯の手入れをしてくれました。
それでそれを口におさめたら、あら?そんなに歯に当たらず負担が軽くなりました。

とはいえ歯と歯茎はうずいているので、痛み止めと腫れ止め、抗生物質を処方されました。

その処方が効いたのか、今、そんなに痛くなりません。
これなら夕食は普通に食べられるかな?
とりあえずやわらかいものを食べるかな。

やはり歯は大事ですね。
食事を美味しく楽しくできるのも、歯が健康なおかげ。
こんな歯痛のまま旅行に行っても、ご当地の美味しいものを食べられませんからね。
それに痛くて、旅行どころじゃないですからね。

歯痛のストレスは早めに解消せねばと感じました。