しばらくぶりの更新ですね。
先週それに今週は休日出張作業があったので、なかなか更新ができませんでした。
平日も会社に出社していることが多かったもので。
その間にショッキングな出来事がありましたね。
安倍元総理の銃撃事件。
本当にいまだに信じられないことですね。
宗教団体に関与しているんではないかという思い込みで犯罪に至ったって、なんか理由が何とも。
でも殺意が強かったのでしょうね。
これからの犯人の動機解明が待たれますね。
こういうことに日本国家、国民含めて屈してほしくないですね。
やはり議論して決めていく。これが大事ですね。
暴力では何も解決しません。
今日は参議院選挙ですね。
どうか多くの人が投票するよう願いたいですね。
それが国民の意思ですからね。
安倍元総理のご冥福を心よりお祈り申し上げます
スポンサーサイト
実は今日、会社自体がお休みで、今週は4連休となっております。
でも今日は朝から雨が降って、朝から横になっています。
この連休は、昨日お出かけしましたよ。
久々に横浜中華街行って、ランチしてきました。
食べ放題のお店に行ったので、けっこうお腹いっぱい食べましたね。
でも満足でした。
中華街は人が多かったですね。昨日は海の日休日でしたからね。
でも気温的には涼しくて、歩くのも気持ちよかったですね。
また連休があったら、中華街行ってみたいですね。
でも今度は新大久保かな?
今週は出勤は3日間になるので、何とかやっていけるかな・・・。
3月も中旬になって、こちら関東では、朝の冷え込みも緩んできましたね。
朝のウォーキングは、もう寒さを感じません。
汗をかくほど歩いています。日差しが当たると暑さを感じます。
まあ、自分は寒がりよりかは暑がりの方なので、朝の気温8~10度くらいがウォーキング運動するにはちょうどいい気温です。
ただこの時期悩ませるのが、花粉ですね。
今年は飛散量が半端なく多いので、けっこう自分も今までにないくらいの花粉症の症状が出ています。
花粉がなければ、本当にいい陽気なんですけどね。
河津桜も満開になってるし。
おそらく3/20頃に桜(ソメイヨシノ)が開花するみたいです。
今年はけっこう早いみたいですね。
それこそ今度は桜並木のあるところでウォーキングして、写真を撮ってみたいですね。
昨年も桜が咲き始めたころに復職を決めました。そして4月中旬に復職開始。
今年も同じような時期に復職になりそうですね。
ただ、今回は8か月休職しているから、もう少し慎重に考えていきたいですね。
昨日、今日と小旅行に行ってきました。
場所は静岡県の焼津です。
温泉に入って美味しい料理をいただこう、という気ままな旅で、母と一緒に行きました。
車で、約2時間くらいで着いちゃうんですね。
お昼頃に着いたので、まずは静岡駅近くにある「登呂遺跡」に行ってきました。
平日とあって、あまり人もいませんでしたね。
ここで博物館の中で、いろいろ体験できるコーナーがあって、火おこしを体験してみました。
しかし自分の力ではなかなか火をおこすことができずに断念。手がすごく疲れます。
昔の人はこれで火をおこしたなんて、本当に偉いなあ、と思いました。


焼津の旅館で温泉に入りました。焼津は黒潮温泉が出るので、しっかり体を温めました。
温泉の後は、料理です。
自分は日帰り温泉よりかは、お泊まりで温泉行くのが好きで、それはその後、お楽しみの食事があるからです。
会席料理で、お刺身や焼き物、揚げ物、〆はカツオのかやくご飯をいただきました。
どれも美味しくて満足です。


次の日も朝6時に起きて、温泉に入りました。こういう時には早起きできるんですよね。
なぜ自宅では早起きできないのでしょう。温泉に入らないからかな(笑)
朝食はバイキングでした。料理も豊富にあって、いっぱいいただきました。
帰りは焼津さかなセンターでお土産買ったりして、美穂の松原を観て帰りました。
三保の松原、曇りだったので、富士山が見えなかったのが残念でした。


やはり普段の生活と違う旅行という環境では、自分は活力が湧き出ますね。
旅行は自分の趣味ですから、こういう活動的な趣味は今年は増やしたいですね。
今日は、心療内科クリニックの通院の日でした。
症状は、いい状態であることを伝えました。ただ朝起きるのがまだ苦手であることも。
今日の診察は、診断書はまだ書かない日だったのですが、医師から復職までにリハビリ勤務みたいなものがあるか訊ねられました。
要は、時短勤務で、復職後は、しばらくは午前中勤務とか、時間をフルタイムより短い時間で勤めるような体制があるかということ。
自分の会社はどうだったか、よくわからなかったので、上司との面談で確認してみます、と答えました。
医師が言うには、半年以上の休職なので、復職後いきなり月~金までフルタイムで働くのは、ちょっとまだ厳しいとのことです。
その点は、産業医とよく相談した方がいいと言われました。
まあ、確かに今調子がよくてウォーキングや図書館に行けたとしても、所詮自分のペースで行っている行動であり、実際会社で仕事する体力、精神力が回復しているかは、リハビリ勤務で慣らしていくしかないということですね。
自分が口で「だいぶ調子いいです」と言っただけでは、医師は「ハイそれでは復職可能です」というわけにはいかないのでしょう。
それに休職も2回目で、その2回目が半年以上の期間続いているわけだし。
自分も医師にそろそろ復職できますかね?と訊こうと思った時に、医師からリハビリ勤務のことを尋ねられたので、やはり復職に関して今後どうするか考える時期になったんですかね。復職のきざし?かな?
次回は2週間後の診察で、この時に診断書を書いてもらいます。
果たしてその時に、医師として復職可能とするのか、復職後フルタイムしかできない場合は、また休職延長とするのか、微妙なところになってきましたね。
| ホーム | 次のページ