fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

さらに一か月の休職延長

今日は心療内科クリニック通院の日でした。
今日の診察で、休職延長かの相談をしました。

無気力な状態であるのと、朝はなかなか起きられないこと、日中も横になって何もやる気がおこらないという診断で、さらに一か月の休職延長の判断をされました。
その旨の診断書を書いてもらいました。

やはり今の自分がこういう気持ちでいること自体、復帰はまだまだなんだと感じました。
例えばある程度調子がよくなったとしても、それは自宅回りの環境下でよくなっただけで、実際に職場環境で復帰できるのかは、まだわからないわけで・・・。

うつ薬のイフェクサーもさらに増量となり、150mgとなりました。75mgカプセルを2錠飲むという処方箋が出されました。

自分の会社の療養ハンドブックには、欠勤中の3つの期間として「治療・回復期間」「リハビリ期間」「復職準備期間」が記されています。
この中で、自分はまだ「治療・回復期間」であるのだと。
時々頑張って早起きしてウォーキングすることもありますが、「リハビリ期間」にはまだ至っていないということです。

うつ薬が増量されたので、まずは服用して、うつ状態が少しずつ改善するのかを様子を見ることですね。

ブログコメントにもされましたが、自分がまだ復職無理かなと思っている段階は、まだ全然回復していないという状態のようなので、一か月延長の休職ですが、もう少し長い目で見て、治療に専念したいと思います。
ここまでくると「年内までの復職」も黄信号になってきているので。

明日、上司と面談して診断書を渡します。
今後の見通しについても話していこうと思います。
スポンサーサイト



コメント

こんばんは(^o^)

CLIMB_AGAINさん、こんばんは(^o^)

休職期間を延長されたのですね。
ゆっくり休んで下さい。
僕も次の土曜日に休職期間を延長する診断書を書いてもらうつもりです。
自分もまだ不安ばかりです。
お互いに無理せず、過ごしましょう。

CLIMB_ AGAINさんのハッピーエブリデーを応援しています>^_^<
これからもよろしくお願いいたします_(._.)_

  • 2018/10/03(水) 18:04:17 |
  • URL |
  • ありぴ #-
  • [ 編集 ]

おはようございます。

私もまだ「治療・回復期間」にあると思います。

なかなか手強いですね。

医師とお薬と、
どこかで自分を信じ、

難しいけれど焦らずに
やっていくしかないんでしょうね。

応援してますe-420

  • 2018/10/04(木) 07:38:11 |
  • URL |
  • すず❤ママ #-
  • [ 編集 ]

焦らずに

こんにちわ。

休職延長になったんですね。
そうですね、ここ数回のブログ記事を読むとまだって感じですよね。
長ければ年内も厳しいかもしれないですね。
まぁ焦らずにいきましょう。
うつ病は長い付き合いの病気です。
自分で上手くコントロールが出来る様になるまでは
仕事は難しいですね。

ポチ☆

  • 2018/10/04(木) 14:33:29 |
  • URL |
  • kaion #-
  • [ 編集 ]

ありぴさんへ

ありぴさんは、土曜日の診断で、休職延長の診断書を書いてもらうのですね。
お互いの無理のないように過ごしていきたいですね。

  • 2018/10/04(木) 16:48:19 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

すず❤ママさんへ

やっぱり「治療期間」だと思いますか。
そうですよね。自分でもまだ無理と自覚していますからね。
ゆっくり、じっくり療養していきたいと思います。

  • 2018/10/04(木) 16:49:01 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

kaionさんへ

ブログでも何度も書いてますからね。
ある程度、自分の中では答えが出ていたんですね。
まだ「治療期間」だと思って、ゆっくり治していきます。
でもウォーキングくらいは、積極的に始めていきたいですけどね。

  • 2018/10/04(木) 16:49:51 |
  • URL |
  • CLIMB_AGAIN #Q3eHLSb2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する