fc2ブログ

CLIMB_AGAIN~こんな自分が適応障害に~

旗振りは苦手

現在休職中の自分。
起きていられる時間は、インターネットで「うつ」や「適応障害」のブログをチェックしていたりします。

その中で、けっこう「部署異動」や「仕事が変わった」ことで適応障害になったという共通的な部分があり、共感するのですが、繁忙の部署で残業時間が増えたとかパワパラの上司になったとか、そういうことで適応障害やうつになった経験例が多いです。

自分はどうなのか?部署は変わったが、仕事内容は今までの経験上把握できるものだったし、周りの人たちも親切だし、しかもそんなに遅くまで残業はしていない。
そんなに「適応障害」になるような要素がないように見えます。

でも自分は、けっこう苦しんで休職を余儀なくされた。
なぜなんでしょう?自問自答したりします。
これから大変になる仕事に対して、逃げていたんじゃないのか?都合よく調子が悪くなったのではないのか?
だけど本当に苦しかったし・・・。



1月も中旬になり、やることはあるのに、どう動いたらわからない。
「CLIMBさん、自分ひとりで動くんじゃなくて、やってもらえるところはどんどん指示すればいいじゃないですか!設計書とか資料作成なんかは」
そう言われても、指示するたびに細かい質問を受ける。けっこうつきっきりで教えることになる。
そうこうしている間に、電話、メールでいろいろフォローされる。
どう返信してよいか悩む。
自分、管理者としては旗振りが苦手だ。きっとこういうところに慣れていなかったのでしょう。
相談したい同僚も出張でいないし、何をするにも八方ふさがり。

とうとう1/17(もう具体的に日付記します)に、目まい、震え、過呼吸でまた会社を休みました。次の日は午前中休んで午後から出勤しました。
ただ、もう鏡で見てもわかる通りに自分の顔は憔悴していました。
スポンサーサイト



コメント

CLIMBさんへ

こんばんは。

適応障害はストレスによって
自律神経のバランスが崩れることで
いろんな症状となり現れるようです。

夫の場合
一番最初は吐き気と目眩でした。
私は心の病などと思いもしませんでした。
元々肝臓が弱かったので
内科に罹りましたがそうではないことは
本人は気付いていました。

多分、ストレートに
心が辛かったのでしょうね。

適応障害は
職場の仕事だけが原因では無く
主婦の場合
家の中でストレスを感じたりすると
心の病にもなるようです。

環境が合わなかったり
自由を奪われ押さえつけられたり‥

夫は適応障害になってから
間も無く強迫性障害になりました。

いろんなことが心配になると
集中力が奪われ
ここに居ながら頭は気になるところは
飛んで行きます。

いつも見ていて
疲れるだろうなぁと‥思うのです。

だから筋肉痛にもなりますし
肩凝り、首凝り、不眠症にもなるのです。
CLIMBさんは如何ですか?


  • 2018/02/13(火) 22:41:33 |
  • URL |
  • iomama #rjxAb6ec
  • [ 編集 ]

iomamaさんへ

心と体って、一体なんだと思います。
うつや適応障害じゃない時でも、例えば会社のプレゼン前の緊張で、胃が痛くなったり、暑くもないのに汗が出たり、と。

それでうつや適応障害だと自律神経のバランスが崩れて体の不調を訴える。
心が病気だと体も病気になる。

自分も休職直前は、本当に起き上がることができませんでした。
目まいもして、吐き気もあったと思います。
(食欲無くて食べてなかったので、気持ち悪くても吐けなかった)

やっぱり心を健康にすることが、一番なんですよね。

  • 2018/02/14(水) 17:23:32 |
  • URL |
  • CLIMB #-
  • [ 編集 ]

私も最初は適応障害でした

こんにちは。海月(クラゲ)です。

私も最初、おかしいなと思って無理をかさね涙が自然にポロポロと出てきました。残業は80時間くらいだったと思います。私の場合は、課長就任直後でした。対人関係で無理が重なり、身体が異常を訴え、適応障害と診断されました。それからまもなく、うつ病と診断が変わりました。やる気も起きなくて会社も休むようになりました。その数か月後、もうダメだと思って会社を辞めました。ここから奈落の底に落ちていきました。留学、転職、退職を繰り返し、うつ病が悪化し、躁うつ病になり、さらに発達障害と言う診断名もつきました。実は、私の場合、発達障害というのが最初からあって、それが原因で躁うつ病になったりうつ病になったりしていたようなのです。だから、適応障害と言われて安心せずに、よく診察を受けてみてくださいね。私と同じようなことにならないといいなあと思います。退職は、しない方がよいです。いったんやめると、病気を抱えたままだと再就職はかなりしんどいです。

  • 2019/04/01(月) 14:27:16 |
  • URL |
  • 海月(クラゲ) #mQop/nM.
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する