今回はMRI検査で、脳ドックとかいろいろ検査を受けました。
採血は、やはり自分の腕の血管を探すのに悩まれるみたいで、左腕に刺して、採血されず、右腕にも刺され採血しました。
10月の定期健診と同じで、両腕刺されて痛かったです。
そして心配なのが、胃カメラ検査。
今回は鼻腔から胃カメラを入れる検査で、鼻腔でやるのは、初めてで、聞いた話では、口から入れるより楽だよということでしたが、やはりキツかったです。
鼻の粘膜が敏感なのか、鼻からまず薬を入れられただけで、鼻が痛くなって、クシャミもして。
そして、胃カメラ検査。
麻酔は喉まではしびれた感じですが、それでもオエオエして、胃カメラが入っていくのがわかりました。
何とか自分でも落ち着きながら呼吸しましたが、なんかオエオエと何回もしてしまって、5分くらいの時間がけっこう長く感じました。
「大丈夫ですよ。カメラ入ってますからねえ。ゆっくり呼吸しましょうね」と看護師さん(女性)がやさしく言ってくれたのが救いでした(笑)
背中もさすってもらいました。
終わったあと、鼻が痛くて痛くて、粘膜をつっつかれたみたいで、鼻水が止まりませんでした。
その後は、会社に行ったのですが、鼻を30回くらいかんだんじゃないかな。
まるで風邪を引いたように鼻水が止まらず、頭痛までしてきました。
本当に胃カメラは慣れませんねえ。口でやるにも、鼻でやるにも。
次の人間ドックは1年後。
なんかもう1年後のことが心配になってしまいます。